びっくりしたこと:その1
今日はお仕事が終わって、地味な一人芝居を見る約束をしていたので大塚へ。
西葛西からは東西線で高田馬場に出て、そこでJR山手線に乗り換え。
で、山手線に乗り換えたところで・・・
乗ってびっくり!
知り合いがいたんだ。2分や3分おきに来る外回り電車で、11両だし、ドアも4or6なのに・・・
わたしは乗ってすぐに気がついたけど、相手の人は・・・
次の駅で横の人が降りるときに目が合って・・・
『あれ~、久しぶり!』って満面の笑みで声をかけてくれました。
感動!
konoちゃんは知ってるのかな?
総括のAさんのあとのKさん。
加勢大周風の男前。。。
千葉支店でも部署は違うけど、少しの間お仕事のからみもあったんだよなぁ。
支店長の秘書をしてた人だから、こちらの部長の申請関連を承認してもらったりして。
だから、実質は・・・2年ちょいぶりぐらい?
でもハナシに出てくる人は、その前のトコロでいたハナシばっかり。
あの人は今どこにいるとか、わたしの元ボスは今大阪にいるけど、そのうち3回目の東京勤務になるとか・・・
懐かしく、楽しいひとときでした。
こんな広い東京で、本当に偶然会えるってすごい!
高田馬場は乗換えが階段で面倒だったから、エレベーターで地上にでたし。
駅構内でお手洗いも行ったし・・・
ちょっとしたタイミングの違いで、すれ違えないはずがお話まで出来たんだから・・・
きっとご縁があったんだって信じましょう。
なんだか、とっても気分はよかったけど、お芝居はひどかったので多くは語らない。
う~ん、ちょっと趣味が違うなぁ~って思った。
わたしにはムリ!
あれは・・・ムリ!って内容だった。
明日は(って、もう今日だけど)有給をとってる。
血液検査に行かないといけないし。
あと、もう1つ病院行こうかなぁ~って思ってるし。
でも、本当はかなぴーを羽田空港までお迎えに行くために休んだのだ。
だって終業時間ぐらいに帰ってくるから、それからお迎えに行ったんじゃ遅いもんね。
びっくりしたこと:その2
修学旅行中、かなぴーからは1回も連絡がなかった。
わたしは修学旅行とか行っても1日1回はおうちに電話をする人だった。
そういう家だった。
でも、かなぴーはかけてこない。
それって変じゃない?って職場で話したら・・・
お前が変じゃ~っと言われた。
えー!なんで?
職場のオトモダチは旅に出たら、帰るまで音信不通だそうだ。
今でこそ携帯があるけど、ない時代でも一切連絡などしないそうだ。
当然、子どもの頃の修学旅行でも家に電話などしたことないそうだ。
かとんもそう言ってた・・・
これには驚き、そんなもんなんだ~。
今日はびっくりすることが2つも起こった。
明日はかとんは晴海だし、ちょっと朝寝坊できるのがうれしい♪
お風呂入ってこよ~っと。
今日はお仕事が終わって、地味な一人芝居を見る約束をしていたので大塚へ。
西葛西からは東西線で高田馬場に出て、そこでJR山手線に乗り換え。
で、山手線に乗り換えたところで・・・
乗ってびっくり!
知り合いがいたんだ。2分や3分おきに来る外回り電車で、11両だし、ドアも4or6なのに・・・
わたしは乗ってすぐに気がついたけど、相手の人は・・・
次の駅で横の人が降りるときに目が合って・・・
『あれ~、久しぶり!』って満面の笑みで声をかけてくれました。
感動!
konoちゃんは知ってるのかな?
総括のAさんのあとのKさん。
加勢大周風の男前。。。
千葉支店でも部署は違うけど、少しの間お仕事のからみもあったんだよなぁ。
支店長の秘書をしてた人だから、こちらの部長の申請関連を承認してもらったりして。
だから、実質は・・・2年ちょいぶりぐらい?
でもハナシに出てくる人は、その前のトコロでいたハナシばっかり。
あの人は今どこにいるとか、わたしの元ボスは今大阪にいるけど、そのうち3回目の東京勤務になるとか・・・
懐かしく、楽しいひとときでした。
こんな広い東京で、本当に偶然会えるってすごい!
高田馬場は乗換えが階段で面倒だったから、エレベーターで地上にでたし。
駅構内でお手洗いも行ったし・・・
ちょっとしたタイミングの違いで、すれ違えないはずがお話まで出来たんだから・・・
きっとご縁があったんだって信じましょう。
なんだか、とっても気分はよかったけど、お芝居はひどかったので多くは語らない。
う~ん、ちょっと趣味が違うなぁ~って思った。
わたしにはムリ!
あれは・・・ムリ!って内容だった。
明日は(って、もう今日だけど)有給をとってる。
血液検査に行かないといけないし。
あと、もう1つ病院行こうかなぁ~って思ってるし。
でも、本当はかなぴーを羽田空港までお迎えに行くために休んだのだ。
だって終業時間ぐらいに帰ってくるから、それからお迎えに行ったんじゃ遅いもんね。
びっくりしたこと:その2
修学旅行中、かなぴーからは1回も連絡がなかった。
わたしは修学旅行とか行っても1日1回はおうちに電話をする人だった。
そういう家だった。
でも、かなぴーはかけてこない。
それって変じゃない?って職場で話したら・・・
お前が変じゃ~っと言われた。
えー!なんで?
職場のオトモダチは旅に出たら、帰るまで音信不通だそうだ。
今でこそ携帯があるけど、ない時代でも一切連絡などしないそうだ。
当然、子どもの頃の修学旅行でも家に電話などしたことないそうだ。
かとんもそう言ってた・・・
これには驚き、そんなもんなんだ~。
今日はびっくりすることが2つも起こった。
明日はかとんは晴海だし、ちょっと朝寝坊できるのがうれしい♪
お風呂入ってこよ~っと。
きっと、nekoさんに引き付けるパワーがあるのでしょう!
僕もちょっと前に、帰りの総武線で札幌ホテルマン時代にフロントの同僚だったコに呼び止められてビックリしたことがあります。札幌~新宿だよ!?10年ぶりだったかな。たったひと駅の会話だったけど当時がフィルムを巻き戻されたようで。
それ以来、どんなに呑んでも酔ってアホな顔をしないよう心がけています(笑)