日曜日にさまよう刃を見てきた。
東野さんの原作で、一番最初に読んだのがコレだ。
明石に住んでるHちゃんに『ハマルよ~』って教えられ読み始め・・・
実際はまったわよ。
書棚には50冊以上の東野さんの本が並んでいるんだから。

で、映画。
原作好きとしては・・・
失敗じゃない?って感想。

始まっていきなり誘拐されるんだもん。
背景とかちっともわかんないし。
原作読んでなきゃ最初から???じゃないのかなぁ?

わたしは『目には目を』だと思う。
仕返しは当然だ。
探してみたら4年以上前の日記に当時の感想を書いてはいるが・・・

まぁ、まだ封切されたばかりだから多くを語らないのが良しかな。
でも、原作のよさが映画には反映されていなかったのは夫婦そろっての感想。