金曜日はかとんはお弁当を持っていかない。
ランチ外食dayにしているそうだ。
お仕事しているときは、「楽ができる~(*^v^*)」ってちょっとうれしかったけど
専業主婦の今はなぜか不満・・・
で、毎週毎週木曜日に「明日お弁当持っていく?」って聞いているけど
「いいよ~、お休みで」って言われる。
お休みじゃないもん。休まされているんだもん。営業停止状態。

お仕事行っているときはお弁当を作るために30分早く起きていた。
かとんとnyankoのお弁当を入れて、朝食を作って、自分のしたくとかお洗濯をまわして
出勤する・・・という流れだったから。

でも、今は朝食を作ってから、かなぴーが朝食を食べているころにお弁当を作っている。
みんなを送り出してから、身支度をしたりお掃除をしたり・・・
だから、今はお弁当に特別時間をかけているわけでなく、お仕事をしているときよりも
30分朝が遅くなったのね。
その時間は、かなぴーが学校に行くために起きる時間なので
お弁当があろうがなかろうが起きる時間に変わりはない。
だから、全然お弁当作る負担はないのに・・・持っていってくれない・・・(T_T) つまんないの。
ま、いいけど。

4月からかなぴーが中学に行ったらもっと早くお弁当を作ることになる。
行く学校によっては7時過ぎの始発に乗るために6:50には家を出ることになりそう。
それまでにお弁当完了かぁ。。。腕がなるぜぇ!
かなぴーはちゃんと朝食を食べる子なので食事のしたくもしないといけない・・・
これでかとんが朝早く出かければ、早い時間のパートが可能なのだが
彼は9:30始業なのでどんなに早くても8時を過ぎないと家を出ない。
さすがに、かなぴーが中学に行けばもっと真剣にパートをすることでも考えれるかしら?
今はまだあれはイヤこれはイヤの状態なので。
やりたい職種はあるけど、時間が合わないんだよね。
ま、のんびり探すさ、お勉強もあるしね。

今朝もお弁当は作らず、水筒にあったかいコーヒーだけを入れて
持たせたのであった・・・

東北にでも行きたいなぁ・・・