nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2010年03月

なんだかなー(グチと疑問)

この3連休はべったりお仕事のかとんさん。

一昨年の暮れに、亡くなったおじいちゃまの納骨を済ませたことで
お墓が出来たのね。
で、昨年おばあちゃまも亡くなって、一緒に入ってるんだけど。

お墓参りって行くよね?

お彼岸だからお墓参りに行くでしょ?
行かないなら行かないでいいの。
だったら実家のご両親に『お仕事で行かれないから』ってヒトコトいれてもいいんじゃないかと?

彼岸と盆暮れ正月ぐらいはお参りするもんでしょ?
って思うのはわたしだけ?

彼岸の入りから明けまで1週間あって、そこの間にお墓参りするっていうのがわたしの『常識』。
で、ヒトコト連絡してくれと言ったら『なんでそんなことしなきゃいけないの!』って。

もう、常識ハズレって言うか、世間知らずって言うか・・・
あきれるんだけど。
これってわたしが変なの?

かなぴーさえも『すぐ近くに住んでるわけじゃないんだから、そんなに簡単に行けないわよ』って。
まぁ、これは兄嫁さんは常に行ってるって話をしたからなんだけどね。

はっきり言ってしまえば、『親の教育を疑う』でいいのかしら?
ここの家庭、情操教育が欠けているとずっと思ってたけど。

やれやれ・・・
他人ってこんなもんです。

お隣さんがお引越し

18日の夜と19日の夜、ぶっ続けで徹夜作業をしたかとんさん。
リビングで寝っこけていますが・・・
ジャマとも言えず(言ってるけど)でもジャマです。
ベッドに行って寝てくれよ~って思うのに、うんともすんとも言いません。
アイロンかけたりDVD観たりしたいのに、ホントジャマだわ。

って、仕方ないからぐうたらしているわたし。
昨日は具合悪くて寝込んでたんだけど、今日はそうでもないからお出かけしちゃおうかな~。
最近、乙女週間の様子がちと違います。
初日、子宮がねじれるような痛みに襲われ、2日目も同じ痛みと超大量出血。
でも、3日目には少し量が減り、痛みは軽減。
これがウワサのピル効果なのかしら?

まぁ、意味不明でも楽になるのはいいことだ。
明日は超寒いらしいから、遊ぶなら今日かなぁ~。


昨日、家でダラダラしてたらインターホンが鳴った。
かなぴーが出てくれた、お隣の奥さんだった。
『明日引越しします、今までお世話になりました』って。
あらら~。
ほぼ近所付き合い皆無の中で、両隣だけは連絡先交換をしていたんだ。
有明に新しいマンションを買ったそうだ。
お引越ししても元気にがんばってね。
幼稚園に行ってるななちゃんからお手紙をもらった。
上手に書けてるね、月末で5歳とか。
CIMG0253


後は賃貸に出したそうだ。
そーいえば、かなりの資産家だと聞いた。
いいなぁ、売らなくてもいい余裕って。
うちなら売れないと次に引越しはできないぞ。。。

朝から強風で電車遅延でぎゃーぎゃー言ってたムスメが帰宅。
休みも関係なく部活って大変だよね。
おつかれさん。

さてと、じゃあなにかランチでも作ってあげましょうか・・・

祝勝会♪

コメダが千葉に進出したってことで。
調べてみたら微妙に遠い・・・
流山おおたかの森ってつくばエクスプレスが通るようなトコロ。
ちょっと遠いけど、ドライブがてらおでかけ。

かなぴーは初コメダで。
わたしは結構好きで、長時間いられる環境がお気に入りでよく行くほうだ。

でも、行くのが遠いわ・・・
おなかすいた~って連発しているかなぴーをなだめつつ。
無事到着。

CIMG0233
飲み物はミックスジュースと甘夏の果実たっぷりのサマージュース。
CIMG0234
ひれカツセットです。
CIMG0235
ビーフシチュー。チーズとかポテトとか激ウマ。
CIMG0238
忘れちゃいけないシロノワール、これはミニサイズです。

かなぴーはビーフシチューだけじゃなくわたしの注文したひれカツセットも半分食べたけど、シロノワールは大きくても大丈夫だったと。
若さってすごいです。
さすがに、夕飯は食べなかったけどね。

お初のかなぴーも気に入ったみたいなので。
また時々連れてくることにします。
もっと、おうちの近所に出来て欲しいなぁ~。


2月の大会で、初の決勝進出、入賞を果たしたかなぴーの所属のチア部。
子どもが忙しく、打ち上げも出来ていないけど。
親はなんとか時間を取って祝勝会をしようじゃないかと!
で、今日決行。
顧問の先生2名にもお越しいただき楽しくお食事会となりました♪

CIMG0239
本当はお店お休みだったのに、貸切にしていただきました。
CIMG0243
お野菜たっぷりのうどんすきです。
CIMG0244
一品料理の美味しいおそば屋さんならでわのおつまみ♪
CIMG0249
こんなカンジでグツグツ煮てます。
CIMG0250
特製茶碗蒸し、おだしが超ウマ♪
CIMG0252
デザートのティラミスケーキとコーヒーです。
ナッツのフレーバーが美味しかったです♪

先生を交えてのお食事会は初めてだったので、楽しかったです。
日ごろはあわただしく、ご挨拶が精一杯な状態だったので、お食事しながらお話できて・・・とっても良かったです。
お休みのお店を貸していただいたCちゃんにも感謝感謝です。


実は・・・
乙女週間で、お出かけ寸前まで寝込んでたわたし。
まぁ、わかってたことだけど。
初日は激痛のみなので、鎮痛剤を飲んでればなんとかなるのがわかってるし。
でも、やっぱ『青白いわよ』って言われる。
こんなに塗り塗りしてるのに(違)
痛みと量が多いのとどっちかにしてくれよ~ってなるのは明日のようだ。
かとんは昼まで帰ってこないらしいので、一人でもがき苦しむこととしよう。
量は想像を絶するほど多い。
40cm1時間持たないとだけ書いておきます。
今月も無事乗り切れますように(祈)

閉院のお知らせ

数年前ハマった『愛讐のロメラ』がどこかの地方で再放送されているとか。
いいなぁ~、もう一回観たいドロドロ感だったのを思い出す。


月曜日。
オトモダチのkonoちゃんのところに文旦をいただきに行く。
でか!おもっ!
露地モノなので、皮は汚らしいけど、こっちがむきやすくて好き。
いつもありがとう。

konoちゃんとのランチ。
CIMG0220
konoちゃんの青椒肉絲のランチ。
CIMG0221
わたしの野菜と海鮮の大葉特製ソース炒め。
CIMG0222
デザートのマンゴープリン。
CIMG0223
今限定のイチゴのダマンド。

来週は一緒にお芝居を観に行こうね。
かとんはゴルフになっちゃったので、チケットは1枚キャンセルしました・・・
が、メールでお願いしたのでまだ返事は来ていません。
電話して確認した方がいいのかしら?


水曜日。
美人になりに行こう!って事で銀座に集合ww
行ったお店は『ニャーヴェトナムプルミエ銀座5丁目 ニューメルサ店
いただいたメニューは当然の「ベトナム美人コース」特別価格2,980円。
CIMG0224
こんなカンジのメニューです。
CIMG0226
小海老と野菜の生春巻き“ゴイクォン”
CIMG0227
籠入りヘルシー膳(8品)
・ハーブ入り野菜ボウル(ボウルの中に・網揚げ春巻き・海老のビール蒸し)
・きのことチキンのサラダ
・スズキと豚バラ肉のヌクマム煮
・蒸し春巻き(もっちもちで美味しかった)
・ソフトシェルクラブのフライ
・鶏肉のライムリーフ蒸し
CIMG0230
4種類の中からお好みで選びます、これは魚介のフォー。
CIMG0231
デザートの杏仁豆腐と蓮花茶。


ベトナム料理ってベースはそんなに辛くないし。
お好みで味付けできるものがついてるけど・・・それはムッチャ辛かった。
時々、独特の香りのあるお野菜が混じってるけど、気にならない程度。
おしゃべりに花が咲き、充実の時間を過ごしました。
2年ぶりだったとか思ってたら、その半年後にも会ってたことが判明。
なので1年半ぶりでした。
今度はもっと早くに会いたいです、いや、会います。
連休明けぐらいにもう1席設けましょうね♪

お土産いただいちゃった。
CIMG0232
貧血のひどいわたしに鉄たっぷりのグレープジュース。
それにさくらのリーフパイ。
ありがとう♪そのお気持ちに感動!
今週末寝込む予定でいるんだけど・・・その時に瀕死の状態で飲みます。
貴重な鉄分補給になります。


今の読書は・・・五十嵐貴久氏の『Fake』
かなり長文でおもしろい。
まだ半分ほどだけど、結構引き込まれてる。


今日、東京で知り合った徳島のオトモダチが連絡をくれた。
徳島と東京で半々ぐらいでお仕事されているんだけど、今東京にいるから食事でもしようよ!って。
思い出してくれたことがうれしい♪
来週、会うことにした、春ってなんかいい季節かも・・・


3月末で切れるガン検診のクーポン。
ついつい、人間ドックでも検診受けているから先送りになってた。
乳ガンは滑り込みで予約完了。
子宮頸ガン検診にいつも行ってる婦人科に行ってみたら・・・
『院長高齢につき、1月末で閉院しました』って。
あらまぁ!
おじいちゃん先生だったけど、いい先生で。
わりかし気に入ってて、毎年受診してたのに。
結構ショックです。

ちょっとグチ・・・

今週はオフなんだけど。
今日は打ち合わせがあるので空けておいた。

30分の打ち合わせのために、30分かけて行ってきた。
さらに30分待たされた。
まぁ、いいんだけど。

来週からの業務のことだから大事だと思い、貧血の注射より先に行ったのに。
まぁ、いいんだけど。

頼んでおいた必要書類が揃ってなかった。
で、午後には揃えて郵送するって。
まぁ、いいんだけど。

イラッとしたのを見られたらしく・・・
『ねこさん、来月からこっち来ないんでしょ?さみしくなるね~』
とかおべんちゃら言われ、余計イラッ。
まぁ、いいんだけど。

2ヶ月別のビルに行きます。
その最寄り駅は階段のみ。
はぁ、貧血には階段が一番堪えるんだよ。
まぁ、いいんだけど。

ホントにこれでいいのか?

なんかどっと疲れて帰宅。
あ、注射にも寄ったよ。

まもなくかなぴーが帰宅、さっき更衣室からメールきたし。
一緒に遊ぶ予定。
流山に新しく出来た喫茶店に行っておしゃべりするんだけどね。

昨日はオトモダチと美味しいものを食べてきました。
帰ったら日記にUPします♪
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード