nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2006年11月

近くのスーパー

我が家は最寄り駅から3分ほどでおうちに着く。
駅からおうちまでに3つコンビニがある。
8月まではスーパーもあったが、急な閉店で結構不便してた。
でも、そこのお店が先週からまたお店をやっている。
駅前にスーパーが2つほどあるけど、よると少し回り道になるので面倒だった。
でも、帰り道なら面倒じゃないし。

リビングでお泊り

リビングのソファーで座ったまま寝てしまった。
このソファー、座って朝まで眠れるほど楽なんだよね。
しばらくやってなかったけど、やっぱ疲れが蓄積されていたんだ。

ふとみたら、足元で寝ているかとんはホットカーペットをつけていた。
何やってんだ!!!と思ったので、消したが、眠り続けている。

かなぴーも学校に行っちゃったし、もう一眠りしようかな。

いろいろ

1週間滞在した母が帰った。
すごく疲れた。
で、今日は羽田空港に送っていくだけなので、時間がある。
前に「時間があるから会おうか~」ってお友だちのNちゃんと話していた。
でも、タイミング悪し、今日は彼女のお誕生日。
お誕生日にグチグチ会ってわけにもいかないので、彼と楽しんでおくれ~。

おうちに帰ると、先日ダンナさんを亡くしたYちゃんのおねえさんからも喪中ハガキが来ていた。
「無念の一言です。」って書き加えてあった。
ニュースを読んだところでは、「事故から3時間で死亡」とあったけど、ハガキには即死って書いてあった。
そうなんだよね~、バイク事故って息はあっても意識はないんだよな。。。
出勤途中だったんで「いってらっしゃい」でしかお話できなかったんだろうね。
nyankoにも22年ほど前に経験があり、結構あとから悔やまれる。
あの時、こうお話していれば・・・とか。
でも、どうしようもないよね。
自分で消化するのに、かなり何年もかかるんだよね。

徳島のTくんが日曜日にお悔やみに行くって言うから香典をことづけた。
ホエールウォッチングの時は泊めてもらったりしたし・・・
本当は行ってお線香の1本もあげさせてもらいたいところだけど、そうもいかないからよろしくね。

学習塾

西船橋駅前に新しいビルが建った。
そこのなかにかなぴーが通っていた塾の西船橋校ができた。
かなぴーは行徳まで通っていたからねぇ。
まぁ、そのときにそこにあっても、行ったとは限らない。
学校のお友だちのいない塾を選んだんだもん。
ほんの少し前のことだと思うのに、もう懐かしいね~。

喪中ハガキ

恩師から手紙が来た。
喪中ハガキだ。
「二女の夫が交通事故で急逝しました。」とある。
えー!
すぐにネットで調べたら出てきた。
バイクで出勤途中に車と正面衝突して亡くなったらしい。
奥さんのYちゃんは彼のことが好きで好きでお嫁に行った人だから、とっても心配。
Sくんのご冥福をお祈りいたします。
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード