新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

mixiの呟きではタラタラとつぶやいていますが。
とりあえずBlogにも記録しておかねば・・・ってことで。
ダラダラ書いていたら長くなってしまった(苦笑)

今回、心の声はこちらにお任せ♪
ねこさん、気分悪くてむかついてるみたいだから・・・

CIMG1362
わたしがご案内するわ。
偶然にも今年の干支のうさぎの着ぐるみを着ちゃってるの。
だけど、中身はねこだからw(見たらわかるっつーの)
爽健美茶が大好きよ♪

31日、お昼ごろまでぐうたらして、何も食べずに出かけたからとりあえず海老名SAでお食事。
どうしても吉野家に行きたかったからこちら。
CIMG1363
牛鮭定食&コールスローサラダなり。
うん、美味しい
CIMG1364
コーヒールンバの自販機でミルクセーキを購入。
あと、パン屋さんで紫いも蒸しパンも購入。

かとんの実家は沼津にあって。
海老名SAでお茶菓子を買って行ったよ。
CIMG1366
お義父さまもお義母さまも『ひよこ』が好きだからひよこを買ったわ。
CIMG1365
ひよこのスイートポテトがあったからそれも買ってきた。
到着後、いきなりコーヒータイム。

到着時18時半、長い夜になりそう・・・

CIMG1369
みんな持参のノートPCで遊んだり。
わたしも遊ぼうと思ってiPadを持ってきてたんだけど・・・

CIMG1368
お義母さまがゲームにはまってて遊べない。
退屈・・・(泣)

ようやく年越しそばになったのはお風呂も済ませて23時50分過ぎてから。
こんな時間に食べたら眠れなくなる・・・
CIMG1370
かとんのおうちのおそば、甘いの(笑)
最初、びっくりした。
つゆが甘いおそばって・・・
でも、慣れると急に食べたくなるの。
あ、今回は当然真っ赤になるほど七味を入れましたわ。
で、誰かがつっこんでたけど、しいたけ入ってました、かなり肉厚w

夜が明けて・・・

おせちは重箱に入れないおうち。
CIMG1371
おせちって言うか、お正月っぽいものがいくつか出る程度。
CIMG1372
お雑煮はごく普通。
普段のお味噌汁にお餅が入ってるカンジ。
四角い切り餅を焼いて入れます。
私の実家は丸餅を煮るのね。
かなぴーは焼かずに煮てほしいって言います。
小さい頃からの刷り込みってすごいなぁ。

元日の日中は義兄嫁さんとあっちこっちの初売りにお買い物に行きました。
朝9時過ぎにお迎えに来てもらって。
面白かったけど、規模が小さい。
でも、かなぴーは楽に欲しい福袋が買えて満足。
あと、1万円ぐらいのコムサのお財布と、バーゲンになってたコムサの腕時計も買ってました。
わたしもジュエリーショップでアクセサリーの福袋と、雑貨屋さんでKittyちゃんの福袋を購入。
購買欲だけは満たされたわ。

朝からお餅とか食べてるからあんまりおなかすかず。
ジョナサンで軽くお茶程度。
で、いっぱいおしゃべり。
今まであんまり交流もしてないから新鮮で。
一人娘さんだから、兄弟つきあいしたいんだって事を言ってた。

14時過ぎにはお墓参りのために帰宅。
お正月にお墓参りって変わってるなぁ~って思うんだけど。
お彼岸にかとんに行こうって言ったら『お彼岸だからと言ってお墓参りの必要あるの?』って言われてびっくりした。
そのことを義兄嫁さんに話したら、義兄さんも全く同じ事を言ったらしい。
これって常識はz(ry・・・
まぁ、その家にはその家の教育があるから。
わたしはかなぴーに、お彼岸にはお墓参りに行くんだよって教えておきます。

夕飯は・・・
おうちで義両親とお義兄さん一家とうちの家族とでお食事。
なんかさぁ・・・
一切口も聞かず、あんな雰囲気イヤだわ。
かとんはあんまり兄弟仲よくないみたいで。
一言も口聞かないの。
義兄嫁さんも一人だとよくしゃべるけど、お義兄さんがいると話さない人だから。
なんかつまんないよ~。
まったくしゃべらない人の中で、気を遣ってしゃべると落ち着きのない人みたいに見えるのよね。
バカバカしいからしゃべらずすごす。
だって、わたしの実家じゃないもん!
知ったこっちゃない。
これがうちの実家なら感じ悪いよとか言うところだけど。
うちの両親は話し好きだし、絶対こんなしんどい思いはしないはず。
まぁ、行かないからわからないんだけどね。


明けて2日。
嫁であるわたしはいつまでも寝てるわけにはいかないから。
適当な早起き。
でも、食事が終わった頃に・・・
お義母さまがご自分の実家に帰ってしまった。
ひぇ~~~~。
ダンナ・ムスメ寝てる状況でわたしどうするの?
部屋にこもるのも失礼なので。
リビングにいるお義父さまの後頭部越しに箱根駅伝を見る。
CIMG1377
ああ、退屈・・・
かっこいい電車でも来ないかなぁ。
ずっと駅伝ならいいんだけど、合間のCMでチャンネルを変えて世界遺産かなんだかになったり。
落ち着きなくチャンネル変えるのイヤなんだよなぁ、まぁ人んちだからしょうがないけど。
観たいTVがあるなら俺に言えって言ってたかとんはぐーすか寝てるし。
怒りMAXのまま12時まで辛抱。
いい加減に起きろと2人をたたき起こす。
お義母さまがお留守だから、食事のしたくはわたしがして。
って言ってもお餅焼いてお味噌汁あっためるだけなんだけど。

早くにお参りに行って帰ろうって約束だったのに。
何とかしたくも出来て14時過ぎに出発。
2年間お正月なかったから3年ぶりの三嶋大社へ。
三嶋大社って三島市にあるから『三島大社』かと思ってたら『三嶋大社』だった。
三島にあるからじゃなく、三嶋大社があるから三島市となったそうだ。
3年ぶりに行ったら様変わり。
大きな駐車場なくなってるし。
順天堂大学になってた~、去年の4月に出来たようです。

CIMG1378
なんとか境内に。
CIMG1379
結構人が多くて入場制限されちゃった。
CIMG1380
お賽銭箱までもう1歩
CIMG1382
おみくじは『吉』だったわ。
貯金するといいみたい。
お義母さまにポストの貯金箱いただいたから、500円玉貯金でもしようかしら。

お参りも終わって・・・
遅く起きた2人はいいけど、私は朝食べたきりだしおなかすいてるの!
何を食べようかなぁ~って思ってると。
あら・・・
CIMG1385
かとんさん、チョコバナナですか♪
CIMG1388
わたしはこれよ、からあげ。
やっぱ美味しい♪
半分かなぴーに食べられたけど。
CIMG1387
この長いさくら棒は静岡ならではだよね。
ってわたしも知らなかったんだけど。
CIMG1386
え~~~、買ってきたんかいw
おかわりは・・・
CIMG1390
またからあげだったりする。
って、ほとんどかなぴーに食べられてるし。
CIMG1391
わ!かとんさん、またチョコバナナ?
今度はメロン味だって。
CIMG1389
焼きそばも食べちゃって・・・
CIMG1392
え~。
仕上げにもう1本チョコバナナですか。
いったいどんだけ好きなんだよw
CIMG1395
あ~あ。
かとんさん、自分で持たないから。
乱暴なかなぴーに折られちゃって。
わたしじゃないわよ、かなぴーが折ったのよ。

なんだか画像が多いから疲れちゃうわね。
この辺にしましょうか。

帰りの東名高速は大井松田から横浜町田まで40キロ渋滞100分とか。
少し前にaちゃんちも走ってたようで。
混んでて疲れちゃったね~。
うちは箱崎が混んでたから回避して湾岸経由で帰ったけど・・・
レインボーブリッジを渡ったところから意識がありませんでしたw

なんかねー。
お正月の帰省もちょっと考えようと思った今年。
来年は年明けから文句言わなくて済むようにしたい・・・と
いきなり来年のお話。

ってなわけで、今年も変わらず仲良くしてくださいませ。