ぐるめぐるめふぁんのみなさん(おるんかい、そんな人?)こんにちは。
ぐうたらねこの登場です。
ためこんでる、食べ物画像をUPなり。
時系列はムチャクチャです。
☆伊勢原駅近く 定食屋さん ぼんち
かとんが大学時代に通ったお店。
ここのチキンカツが美味しいからと長年聞いていたが
連れて行ってもらったことがない。
沼津からの法事の帰り、あまりにも東名高速が混んでいたので
秦野中井で降りて伊勢原へ。

当時のままだそうだ。
カウンターしかない店内なので、調理風景をずっと見てたんだけど。
大きな1枚もののムネ肉をカツに。
火加減、すばらしい。
出来たものはサクサクなのにとってもジューシーで、ムネ肉とは思えない。
かなぴーはしょうが焼き定食、これも美味しい♪
とにかく、お味噌汁がムチャクチャ美味しい。
この人の腕前は、ホンモノだ。
久しぶりにこんな美味しいお味噌汁をいただいた。
昔はおじさんとやってた~ってかとんから聞いてたんだけど。
帰り際に少し話してみたら、当時一緒にやってた母はもう隠居したって。
おじさんじゃないやん、おばさんやんwww
☆レストラン天神屋
沼津でおじーさまとおばーさまのW法事の後の精進落とし。


実は最近飽きてきた(苦笑)
美味しいんだけど、毎年変わらず。
命日がお二人とも秋ってことで、マツタケご飯も変わらず・・・ま、美味しかったよ♪
今回は、お店から実家への帰りのクルマの中で思わず言ってしまった。
『お義母さん、来年は違うお店にしましょうね♪』って。
毎年同じだから、かなぴーまでが・・・
『そうそう、終わった頃に鰻が出てきたり、このタイミングで?って思うときに赤だしが出てきたりするんだよね~』ってキオクの奥底に残ってるようだ(笑)
ま、たまに和食をいただくなら可もなく不可もなく。
グルメ街道じゃ美味しい方だと思う。
☆寒川町 天龍
田舎での行列のできるラーメン屋さん。
カウンターオンリーで、高すぎる座りにくい椅子のお店。
でも、美味しい。

チャーハンもラーメンもからあげも。
何を食べても美味しい。
ここはホント、オススメ。
薦めて、混んじゃうのがイヤなぐらい。
でも、なかなか行ける機会はない(残念)
☆伊勢廣 京橋本店
焼き鳥屋さん。
いただいたのは焼き鳥のフルコース、6300円。
焼き鳥の値段じゃありませんw

こんなカンジでお出迎え。

チキンフォークとやらです。
これで串のお肉を寄せてきます。
女性にはありがたいフォークです。

串・串・串。
団子、めっちゃウマ。
これ、もっと食べたい!

鶏がらスープとサラダ。
葉っぱむしゃむしゃ。

桜風味のシャーベットでした。
上品で美味しい。
歓迎会だったので行ったけど、個人的にゃ行けるお店じゃないわ。
日頃、1本80円とかの屋台の焼き鳥で満足してるんだもん。
東西線の遅延ってメールだぁ。
お仕事、遅れはしないだろうけど・・・早めに行く!
では、続きはまた夜にでも~。
ぐうたらねこの登場です。
ためこんでる、食べ物画像をUPなり。
時系列はムチャクチャです。
☆伊勢原駅近く 定食屋さん ぼんち
かとんが大学時代に通ったお店。
ここのチキンカツが美味しいからと長年聞いていたが
連れて行ってもらったことがない。
沼津からの法事の帰り、あまりにも東名高速が混んでいたので
秦野中井で降りて伊勢原へ。

当時のままだそうだ。
カウンターしかない店内なので、調理風景をずっと見てたんだけど。
大きな1枚もののムネ肉をカツに。
火加減、すばらしい。
出来たものはサクサクなのにとってもジューシーで、ムネ肉とは思えない。
かなぴーはしょうが焼き定食、これも美味しい♪
とにかく、お味噌汁がムチャクチャ美味しい。
この人の腕前は、ホンモノだ。
久しぶりにこんな美味しいお味噌汁をいただいた。
昔はおじさんとやってた~ってかとんから聞いてたんだけど。
帰り際に少し話してみたら、当時一緒にやってた母はもう隠居したって。
おじさんじゃないやん、おばさんやんwww
☆レストラン天神屋
沼津でおじーさまとおばーさまのW法事の後の精進落とし。


実は最近飽きてきた(苦笑)
美味しいんだけど、毎年変わらず。
命日がお二人とも秋ってことで、マツタケご飯も変わらず・・・ま、美味しかったよ♪
今回は、お店から実家への帰りのクルマの中で思わず言ってしまった。
『お義母さん、来年は違うお店にしましょうね♪』って。
毎年同じだから、かなぴーまでが・・・
『そうそう、終わった頃に鰻が出てきたり、このタイミングで?って思うときに赤だしが出てきたりするんだよね~』ってキオクの奥底に残ってるようだ(笑)
ま、たまに和食をいただくなら可もなく不可もなく。
グルメ街道じゃ美味しい方だと思う。
☆寒川町 天龍
田舎での行列のできるラーメン屋さん。
カウンターオンリーで、高すぎる座りにくい椅子のお店。
でも、美味しい。

チャーハンもラーメンもからあげも。
何を食べても美味しい。
ここはホント、オススメ。
薦めて、混んじゃうのがイヤなぐらい。
でも、なかなか行ける機会はない(残念)
☆伊勢廣 京橋本店
焼き鳥屋さん。
いただいたのは焼き鳥のフルコース、6300円。
焼き鳥の値段じゃありませんw

こんなカンジでお出迎え。

チキンフォークとやらです。
これで串のお肉を寄せてきます。
女性にはありがたいフォークです。

串・串・串。
団子、めっちゃウマ。
これ、もっと食べたい!

鶏がらスープとサラダ。
葉っぱむしゃむしゃ。

桜風味のシャーベットでした。
上品で美味しい。
歓迎会だったので行ったけど、個人的にゃ行けるお店じゃないわ。
日頃、1本80円とかの屋台の焼き鳥で満足してるんだもん。
東西線の遅延ってメールだぁ。
お仕事、遅れはしないだろうけど・・・早めに行く!
では、続きはまた夜にでも~。
ここに記載のはそれなりに美味しいですね。
まぁ、人に出すんだから美味しくあれ!です。
>JUNちゃん
そそ、庶民離れ。
6300円のコースを食べに行くのに、手土産持って行ったよ。
オトモダチ価格、欲しかったwww
>あ~ちゃん
ありがとう♪<ふぁん
チープなカンジの定食屋さんだよ。
まぁ、いい味出してるけど、ビンボー学生とか、おっさんとか。
焼き鳥、意外におなかおきて(阿波弁)ビックリ。
>ゆうママさん
同級生は食いしん坊なり♪
たくさん知ってるわけじゃなく、やっぱ絶対数が多いのだよん。
焼き鳥のお店は、せま~~~い和室で4人閉じ込められた・・・みたいなところでいただきました。
座敷だけど2畳半みたいな感じだった。