
有志の集まりで、昼間から飲んだくれの会に参加した。
でも、わたしはクルマで行ったので飲まず。
くっそぉ~、今度は飲める状態で行くぞ。
宴会前にお風呂であったまる。
いいねぇ、広いし種類豊富だし。
のんびり1日いたいわ。
もう少し空いてるときに。
お料理がたくさんあったし、飲めなくてもよかったかも。
飲んでちゃ食べれないし。

はい、」みなさんビールの準備♪


お料理、こんなカンジ。
かなりのボリュームでしょ?
コラーゲンボールもたっぷり。
明日はお肌ツルツルかしら(うふ)
あとに予定を持ってたので、お先に失礼しました。
楽しい時間&美味しいお料理をありがとうございました。
本日主役のJちゃん。
色々とお心配りありがとうございました。
主役なのに、中の人のような動きで。
完全お客で申し訳なかったです。
また、大阪に遊びに行くのでドンチャンしましょうね。
これからもよろしくです。
その後、浜松町に向かって大つけ麺博へ。
徳島ラーメンの東大が参戦してるので食べようってことで。
わたしは本家の東大は食べたことない。
徳島駅前の麺王はあるけど。
なんとなく博多ラーメンっぽく感じたんだけど・・・
まぁ、徳島ラーメンのつけ麺って初挑戦だし行ってみようってことで。
会場は浜松町駅北口すぐのところ。


こんなカンジで並んでいます・・・
一番人気は『とみ田』でした。

先に1杯800円のチケットを買っておいて、トッピングは各お店で注文します。
本日、チャーシューは売り切れで、全部のせの種類が変わってるそうで・・・
はて?
徳島ラーメンにチャーシューなんかのってたっけ???
で、全トッピングは『豚バラ肉・味たま・メンマ』で300円でした。
実際、徳島ラーメンに味たまってのも変なんだけどね。。。

魚介だし?ってのかな?
かつお風味、強いです。
一緒に行った徳島トモダチは、元々東大のラーメンが好きなので
コレはいける!ってことでした。
わたしは、今度徳島に帰ったら東大に行って復習しなきゃ・・・
わからないです(泣)
でも、美味しいのは確か。
ぺロッといただいちゃいました。
ごちそうさまです♪
駅前のタリーズでコーヒータイム。

店員さんに『閉店です』って言われるまで、テラス席(と、言うのだろうか?)でおしゃべりをしました。
色々と話せて楽しかったです。

東京タワー、ピンクだったよ。
徳島ラーメンは味濃い目ですね。
え~、台湾はメンマ入れないんですか?
そうそう、この手のイベントってハーフサイズがあってもイイと思うんですが。
大盛りはあれど、ハーフはないんですよね。
徳島のラーメン屋さんは大体どのお店もハーフがあったりします。
で、食べ歩きをして苦しくなる・・・