今日はかなぴーの18歳のお誕生日。
大きくなったねぇ~。
18年間、長かったような短かったような・・・
1晩明けたら、mixiのコミュに入れるようになってた!って言ってたし。
17歳と18歳じゃ扱い違うのね。
お誕生日のプレゼントは権利保留のようなので
そのうち届くクレジットカードで買えばいいさw
18歳になったらクレジットカードも持てるのね。
現金利用の少ないうちには必要だし。
これで、帰りにお買い物とか頼みやすくなる。
しめしめ・・・(違)
さてと。
画像の整理。
ここ数ヶ月、はしょってしか掲載してなかったものを
まとめて。
まずは、よく行く西葛西のルーチェ。
夜のメニューは初めて。
ちょっとボリュームたっぷり目なので、シェアして楽しむがよし。


夜はランチタイムほど混雑していないので、オススメ。
のんびりできるけど、喫煙席がやや気になる。
時々、ランチで行く船橋のインド料理ガンディー。
こちらも夜は初めて。
エビ、ムチャクチャ美味しかった。
一緒に行ったオトモダチは『エビでおなかいっぱいになりたい!』って言ってたほど。


めずらしいランチで、自然薯料理ふじ。
頑固オヤジの仕事ってカンジのランチがいけるから行こう!って誘われ行く。
九段下に行くついでがあったからちょうどいい。
とろろ、確かに美味しい。
お客さんの年齢層は高かった。

たまには美味しい中華でも・・・ってことで。
ランチに聘珍樓横浜本店に行った。
いただいたのは、飲茶味わいセット。
まぁまぁ美味しいけど、舞浜のホテルあたりの中華でもいいか~ってカンジ。
有名店だけあって可もなく不可もなく。


おしゃれなカフェ、LOTO CAFEのランチ。
お店に着くまでに驚き・・・
たまプラーザの駅のきれいになってること!
駅ビルが充実してて、なんでもあるじゃん。
なかなかいい感じ、さすが田園都市線だ。
お店は坂道の上。
超暑い時期に行ったのでまいりました。

パスタがボリュームたっぷりでした。
東京ミートレアをご存知ですか?
わたしはこちらのとんかつパフェが食べたかったんだけど・・・
一緒に行ってたオトモダチに拒否された。
一人で食べる気にはならず・・・
結局いただいたのは、鳥開総本家の究極の名古屋コーチン親子丼。

ふーん、これが究極ですか・・・はい。
まぁ、美味しかったけど。
ちょっと時間がたったので、お味の記憶が・・・
でも、また行きたいです。
南大沢まで行くと、プチ旅行になるし。
徳島行ったときにオトモダチに連れて行ってもらった蔵本のカーサ・マリーノ。
住吉の別のイタリアンに行きたかったんだけど、おやすみで断念。
初めて見たお店だったんだけど、美味しかった。
オトモダチは行きなれているカンジ。
店内の雰囲気もよかった。


なかなか美味しいね。
イタリアンはどこもさほど違いなし・・・ってことか。
番外編。
徳島に帰省したとき行った山のせのたらいうどん。

美味しい。
注文を聞きに来るおねえさんが阿波弁なのがほほえましい。
今度は土成までたらいうどんを食べに行きたい!
銀座のあわおどりでたらいうどんのランチがあるそうだ。
徳島ラーメンのランチもあるので、今度のぞいてみよう。
っていうか、まだ、夜の居酒屋行ってないんだけど。
デビューがランチになる可能性大。
今夜は、かなぴーのお誕生日企画で、銀座の高級焼肉にでも行くかってことに。
また、後日紹介します。
ああ、フォルダがだいぶん整理できた。
残りはまた、近々UPします♪
大きくなったねぇ~。
18年間、長かったような短かったような・・・
1晩明けたら、mixiのコミュに入れるようになってた!って言ってたし。
17歳と18歳じゃ扱い違うのね。
お誕生日のプレゼントは権利保留のようなので
そのうち届くクレジットカードで買えばいいさw
18歳になったらクレジットカードも持てるのね。
現金利用の少ないうちには必要だし。
これで、帰りにお買い物とか頼みやすくなる。
しめしめ・・・(違)
さてと。
画像の整理。
ここ数ヶ月、はしょってしか掲載してなかったものを
まとめて。
まずは、よく行く西葛西のルーチェ。
夜のメニューは初めて。
ちょっとボリュームたっぷり目なので、シェアして楽しむがよし。


夜はランチタイムほど混雑していないので、オススメ。
のんびりできるけど、喫煙席がやや気になる。
時々、ランチで行く船橋のインド料理ガンディー。
こちらも夜は初めて。
エビ、ムチャクチャ美味しかった。
一緒に行ったオトモダチは『エビでおなかいっぱいになりたい!』って言ってたほど。


めずらしいランチで、自然薯料理ふじ。
頑固オヤジの仕事ってカンジのランチがいけるから行こう!って誘われ行く。
九段下に行くついでがあったからちょうどいい。
とろろ、確かに美味しい。
お客さんの年齢層は高かった。

たまには美味しい中華でも・・・ってことで。
ランチに聘珍樓横浜本店に行った。
いただいたのは、飲茶味わいセット。
まぁまぁ美味しいけど、舞浜のホテルあたりの中華でもいいか~ってカンジ。
有名店だけあって可もなく不可もなく。


おしゃれなカフェ、LOTO CAFEのランチ。
お店に着くまでに驚き・・・
たまプラーザの駅のきれいになってること!
駅ビルが充実してて、なんでもあるじゃん。
なかなかいい感じ、さすが田園都市線だ。
お店は坂道の上。
超暑い時期に行ったのでまいりました。

パスタがボリュームたっぷりでした。
東京ミートレアをご存知ですか?
わたしはこちらのとんかつパフェが食べたかったんだけど・・・
一緒に行ってたオトモダチに拒否された。
一人で食べる気にはならず・・・
結局いただいたのは、鳥開総本家の究極の名古屋コーチン親子丼。

ふーん、これが究極ですか・・・はい。
まぁ、美味しかったけど。
ちょっと時間がたったので、お味の記憶が・・・
でも、また行きたいです。
南大沢まで行くと、プチ旅行になるし。
徳島行ったときにオトモダチに連れて行ってもらった蔵本のカーサ・マリーノ。
住吉の別のイタリアンに行きたかったんだけど、おやすみで断念。
初めて見たお店だったんだけど、美味しかった。
オトモダチは行きなれているカンジ。
店内の雰囲気もよかった。


なかなか美味しいね。
イタリアンはどこもさほど違いなし・・・ってことか。
番外編。
徳島に帰省したとき行った山のせのたらいうどん。

美味しい。
注文を聞きに来るおねえさんが阿波弁なのがほほえましい。
今度は土成までたらいうどんを食べに行きたい!
銀座のあわおどりでたらいうどんのランチがあるそうだ。
徳島ラーメンのランチもあるので、今度のぞいてみよう。
っていうか、まだ、夜の居酒屋行ってないんだけど。
デビューがランチになる可能性大。
今夜は、かなぴーのお誕生日企画で、銀座の高級焼肉にでも行くかってことに。
また、後日紹介します。
ああ、フォルダがだいぶん整理できた。
残りはまた、近々UPします♪
ありがとうございます。
ようやく大きくなりました ^^
ガンディー、かなり美味しいですよん。
お店はキレイとは言えませんが、店員さんもほどよくフレンドリーで。
ナンも美味しいです♪