毎日毎日暑いですね~。
今回の電気代の検針で初めて2万円を突破!
7/29~8/26の29日間で912kWhで20,869円だそうです。
mixiでつぶやいたところ、ワンルームで16,000円オーバーとか
軽く2万円超えてるお宅もあったりとかで。
やっぱ、今年の暑さは異常とわかり。
はぁ、早く秋になれよ~ですよね。
もう月見バーガーだって出てるんだから。
銀座で飲食業の組合の事務局運営をやっているオトモダチからヘルプの要請がありお手伝い。
そのときのランチ♪
韓国薬膳はいやくってお店。
たまに行くんだけど、夜は敷居が高いカンジなのでランチオンリー。

オトモダチの食べたチゲランチ。

わたしの食べたプルコギランチ。
ご飯はおかわり自由です♪
オトモダチのところ、お留守番さん募集中なの。
銀座で週3回、10時から17時で働いてくれる人いないかなぁ?
時給はお安いパートだから1,000円+交通費。
お仕事はお留守番メインで簡単な事務とか電話取次ぎ来客応対程度。
って、ここでボヤいてもしかたないけど。
とりあえずハローワークへの求人書類書いてきてあげたので、出してくださいってカンジ。
先週木曜にチアの保護者の方と東京ドームホテルのリラッサでランチ。
前のチャイナテーブルは好きでよく行ってたけど、こちらお初。
広くなってるけど動線悪し。
途中、部活が終わった子どもたちも参戦。
完全入れ替えってカンジなので時間延長不可。
だから子どもたちは45分ぐらいだったけどしっかり食べてた。
さすが現役の食べ盛り。


金曜日からかとんが入院。
10時に入院するよう指示があり行く。
入院も手術も初めてのかとん。
そんなもんさ、入院の常連さんでは困る。
お部屋は準個室(+4,200円)でわたしが入院してたのと同じタイプ。
かとんはわたしよりも入院給付金が出ないんだから、普通の部屋でいいのに・・・
入院すればするほど赤字になるのにさ・・・
土曜日、朝8時過ぎ。
外出許可をもらうためにお迎え。
当日、かなぴーのジャパンカップ。
6時前には学校に送り届け。
コレで本当に最後の大会。
今回、チケット入手が困難で選手の保護者でもロクな席じゃない。
S席なのに真上から見下ろすような場所。
コレだったら自由席のほうがよろしいんじゃなくて?ってカンジ。
なんだか席割りに矛盾を感じた・・・。
まぁ、もう終わりだからいいか。
朝からいろんな保護者の方に激励メールをいただく。
かなぴーのオトモダチも観戦しに来てくれた。
結果は25チーム出場で10位。
8位までが決勝進出なので・・・残念。
多くは語らずいましょう。
おつかれさん、これで勉強に集中できるね・・・
帰りに徳島から遊びに来てるYちゃん合流。
小学2年のAちゃんの楽しいお話に和んだひと時。
日曜日。
朝から原宿に送る。
で、送りに行ったついでに手持ちのチケットを売る。
その後、おうちに帰ってしばしまったり。
ランチでもしましょって言ってたんだけど、お昼寝をしてしまいマックになった。
今シーズン、初月見バーガー。
美味しかった^^
14時に戻るお約束なのでとりあえず戻る。
で、患者のベッドで並んで寝て2時間しっかりお昼寝。
ちょっと狭いけど、気持ちよかったw
で、面会最終の20時までいて帰宅。
帰りにがんばってる自分にご褒美で・・・
値引きになってたスイカを買ってきたw

甘くて美味しかった。

ついでに見慣れぬお味も一緒に♪
早寝をしようと思ってたのに、ひょんなことでビックリなニュース記事にたどり着き。
色々と検索をしてたら26時半とか過ぎちゃって・・・
まぁ、今日は終日立会いなのでいいか。
待ってる間眠そうだなぁ・・・
とりあえず、手術は9時からなので。
7時に来いとの指示ですので(かとんの)行って来ます。
(^^)/~~~~~
今回の電気代の検針で初めて2万円を突破!
7/29~8/26の29日間で912kWhで20,869円だそうです。
mixiでつぶやいたところ、ワンルームで16,000円オーバーとか
軽く2万円超えてるお宅もあったりとかで。
やっぱ、今年の暑さは異常とわかり。
はぁ、早く秋になれよ~ですよね。
もう月見バーガーだって出てるんだから。
銀座で飲食業の組合の事務局運営をやっているオトモダチからヘルプの要請がありお手伝い。
そのときのランチ♪
韓国薬膳はいやくってお店。
たまに行くんだけど、夜は敷居が高いカンジなのでランチオンリー。

オトモダチの食べたチゲランチ。

わたしの食べたプルコギランチ。
ご飯はおかわり自由です♪
オトモダチのところ、お留守番さん募集中なの。
銀座で週3回、10時から17時で働いてくれる人いないかなぁ?
時給はお安いパートだから1,000円+交通費。
お仕事はお留守番メインで簡単な事務とか電話取次ぎ来客応対程度。
って、ここでボヤいてもしかたないけど。
とりあえずハローワークへの求人書類書いてきてあげたので、出してくださいってカンジ。
先週木曜にチアの保護者の方と東京ドームホテルのリラッサでランチ。
前のチャイナテーブルは好きでよく行ってたけど、こちらお初。
広くなってるけど動線悪し。
途中、部活が終わった子どもたちも参戦。
完全入れ替えってカンジなので時間延長不可。
だから子どもたちは45分ぐらいだったけどしっかり食べてた。
さすが現役の食べ盛り。


金曜日からかとんが入院。
10時に入院するよう指示があり行く。
入院も手術も初めてのかとん。
そんなもんさ、入院の常連さんでは困る。
お部屋は準個室(+4,200円)でわたしが入院してたのと同じタイプ。
かとんはわたしよりも入院給付金が出ないんだから、普通の部屋でいいのに・・・
入院すればするほど赤字になるのにさ・・・
土曜日、朝8時過ぎ。
外出許可をもらうためにお迎え。
当日、かなぴーのジャパンカップ。
6時前には学校に送り届け。
コレで本当に最後の大会。
今回、チケット入手が困難で選手の保護者でもロクな席じゃない。
S席なのに真上から見下ろすような場所。
コレだったら自由席のほうがよろしいんじゃなくて?ってカンジ。
なんだか席割りに矛盾を感じた・・・。
まぁ、もう終わりだからいいか。
朝からいろんな保護者の方に激励メールをいただく。
かなぴーのオトモダチも観戦しに来てくれた。
結果は25チーム出場で10位。
8位までが決勝進出なので・・・残念。
多くは語らずいましょう。
おつかれさん、これで勉強に集中できるね・・・
帰りに徳島から遊びに来てるYちゃん合流。
小学2年のAちゃんの楽しいお話に和んだひと時。
日曜日。
朝から原宿に送る。
で、送りに行ったついでに手持ちのチケットを売る。
その後、おうちに帰ってしばしまったり。
ランチでもしましょって言ってたんだけど、お昼寝をしてしまいマックになった。
今シーズン、初月見バーガー。
美味しかった^^
14時に戻るお約束なのでとりあえず戻る。
で、患者のベッドで並んで寝て2時間しっかりお昼寝。
ちょっと狭いけど、気持ちよかったw
で、面会最終の20時までいて帰宅。
帰りにがんばってる自分にご褒美で・・・
値引きになってたスイカを買ってきたw

甘くて美味しかった。

ついでに見慣れぬお味も一緒に♪
早寝をしようと思ってたのに、ひょんなことでビックリなニュース記事にたどり着き。
色々と検索をしてたら26時半とか過ぎちゃって・・・
まぁ、今日は終日立会いなのでいいか。
待ってる間眠そうだなぁ・・・
とりあえず、手術は9時からなので。
7時に来いとの指示ですので(かとんの)行って来ます。
(^^)/~~~~~
早く秋になれよ~です。
なんか急激にあわただしく・・・
とにかく退院してくれwです。
>SHERRYさん
SHERRYさんちは部屋数も多いし広さがハンパないから
5万円も納得ですよ。
やっぱおうちは快適じゃないといけませんもんね。
ダンナは痛い痛いとかわいそうです。
でも、切ったんだからしょうがないから・・・で済ますしかないですからね。
>konoちゃん
手術はどうってことなく、出血なんかもないんだけど・・・
メンタル面が弱いですw
で、ねこさん入院状態なのです。
水茄子、待ってるよぉ~。
>まえやん
水不足って大丈夫なの?って思うんだけど。。。
大丈夫なのかなぁ?
暑すぎて、お庭のアジサイが焼け枯れているカンジ。
人間もつらいので、炎天下にいる植物はもっとつらいでしょうね。
どこかの動物園のアルパカが熱中症で死んじゃったって話しだし。
熱中症予報に『運動厳禁』なんてのがあってビックリしました。
ムスメ、受験生らしくなれ!だよ・・・