平成21年度のまとめの仕事をず~~~とこなしてて。
無事平成22年度の初期部分までたどり着き。
これにてしばらくフリー。
おつかれさまでした、自分。

とにかく、今回はめんどくさいことがいっぱいあって。
人間関係をぶっ潰すような発言をする人がいて、困りました。
この人、次回は外そうかな~とか思うけど、会社の人が気に入ってるので詳細の説明が必要。
結論としては、女性のいる部署には置けない・・・です。
だってモメるんだもん。
言わなくていい事言うし、徒党を組むし、文句の種類が違うし・・・で。
わたしはそれで具合が悪くなるぐらいしんどかった。
でも、無事終わってほっとした。
やれやれ。

で、たまってる書きたいことをぼちぼち書こうかな。


しばらく前に、オトモダチと馬喰横山の駅の中の神戸屋に行きました。
普通のパン屋さんだけど、イートインコーナーもあり、ランチタイムにパンのビュッフェがあるのです。

0519-1
お安いでしょ、840円です。

CIMG0475
こんなカンジで色々と並んでいます。

CIMG0477
本日のスープとワンドリンクがついています。

0519-2
ここでもキュウリとかプチトマトとか・・・美味しくって。
何気にトマト好きなわたし。

お店で売ってるパンをそのままカットして出してたり。
明らか昨日の売れ残り?っぽいのもあるけど。
カナッペ風のものは新鮮な魚介類や手を入れた肉類が乗ってます。
カツサンドは出ると大人気、すぐになくなります。
カツサンド争奪戦はしばらく続いていました。
時間とともにいろんなものがでるので、少しずつもらってくる方が楽しめます。
11時からのランチタイムできっちり終了の14時までいました(笑)
土日もやってるそうです。
土日は怖ろしく人がいないとか、だからそういう時もいいかもねってカンジでした。

改札内ですが、都営線から来ていなくても『そこのお店に行きます』って言えば入れてもらえます。
西船橋駅もエキナカにいっぱいお店あるんだから、そうしてくれよ~って思いました。


CIMG0489
最近お気に入りのスパークリングウォーター。
甘くなくスッキリなのがいいです。

先日チアの保護者会がありました。
ようやく役員から解放される!
保護者会前にいつものホテルでランチ。
0604-01
和食のバイキングは満席だったので2500円のコースメニューにしました。

その後話し合いなんかをして、練習を見学。
CIMG0502
引退前の最後の大会なので、練習にも気合が入っています。

その後、保護者で反省会。
0604-04
いろんな人がいるからいろんな意見がありますねぇ~ってことで。

次回は『飲み編』とでもしますか。
明日はまた変わった雰囲気のお店にランチに行く予定です。
でも、雨なのかしら?

日曜日はかなぴーの最後の大会だ!
無事SS席も取れているので、最後の応援もきっちりやってこよう。

ここのところ、朝練もやってて6時半に出かけたり。
結構大変だろうけど、6年間続いたね。
ホントよく頑張ったと思う。


かとんは扁桃腺炎で数日お休みしたり。
寝込むと自分で何もできなくなる人だから・・・
あ、でも、今回はわたしが仕事でいない日が多かったりしたので、色々と自己解決してた。
でも、さすがに洗濯物の山にうんざり。
7キロの洗濯機を1日3回まわすほど着替えちゃって・・・
パジャマとか足りなくなるし。

そろそろ手術しましょ。
わたしはすっごくラクになったから、病院行って手術の予約しましょうね。

さてと、お仕事でブルーだった間にHDDに結構迷惑かけてるカンジなので、消化します。
今日は日中も消化したんだよねぇ。
TV三昧だわ、ヒッキーの第一歩だね。