なんか冷えますねぇ。
暑くなっても3日と持たず、昨日は風も強かったですね。

今週は業務切り替わりの間のオフ。
のんびりしています。
乙女週間寸前の体力のある週でもあり元気です。
正式には元気でしたって感じだけど。
今朝から頭痛がひどくバファリン投与始まりました。
で、きっちり乙女到来。
この週末は寝込むことになるかな。


まずは、先週のキハの画像。
CIMG0432
ぼっかけのみです。
ちょっと濃くて、やっぱりご飯が必要な感じです。
でも美味しい♪

CIMG0433
オトモダチのKさんの定番だそうです。
ウインナーはピリ辛であとにくるカンジがいいです。
お魚シリーズはどれも美味しそうで気になります。
今度はいろいろなお魚を試してみよう。


CIMG0464
手洗い洗車専門店が出来ました。
で、試しに行ってみました。
ラウンジで待っている間、TVで洗車の様子が見えるようになっていたし。
これはいいね。
SAのコーヒールンバが流れる自動販売機みたい。
丁寧だし、室内清掃の種類も選べるしで結構気に入ったよ。
またお願いしよう。


CIMG0465
オトモダチのkonoちゃんとランチしたよ。
これは普通に1玉のおうどん。
どんぶりがムチャクチャ大きいのよ。
わかりますか?
冷やしにしたのがいけなかったのか、ランチタイムなのに出てくるのに30分もかかってた。
これじゃランチ失敗だよね。
その日は時間に余裕もあったのでよかったけど、普通ならアウトだよ。


CIMG0468
かなぴーの学校から見えるスカイツリーです。
お教室は・・・7階だっけかな?
見晴らしがいいです。
先日新聞にも書いてあったけど、遠くから見れるようになったとか。
柏とかからもお天気がいいと見えるんだってね。
かなぴーの学校は両国なのでバッチリの眺めです。
でも、卒業までに完成しないのよね、残念。
昨日は進学説明会でした。
かとんは忙しくてお休み出来なかったから代わりに聞いてきたけど。
なんだかルールが複雑ね。
内部のウマミを生かすなら行きたい学部にも行けないことになりそうだし。
なんとかならんものかねぇ、この制度。
まぁがんばってもらうしかないねぇ。


地元駅のマンスリースイーツに今月は新宿高野が入ってる。
で、めずらしくお店が開いているような時間に帰宅することが出来たかとんが買ってきてくれた。
CIMG0469
甘さ控えめで美味しかったよ。

ああ、今日はマジに頭痛がひどい。
乙女週間で大量出血になるときに必ず頭痛とか発熱を伴うんだよね。
何でかなぁ?

今日は新宿に用があったけど、キャンセルの気分かも。。。