週明けにまた、母が変な発言を繰り返していたので、急遽徳島に帰りました。
水曜の朝の飛行機が取れたので・・・残念ながらクラスJはとれんかった(泣)
水曜日は帰ってとりあえずのんびりしておこうと。
空港から徳島駅まではバスで移動。
途中、吉野川を通ってびっくり!
新の橋の下流にもうひとつ橋が出来つつあるじゃん。
全然知らなかったから、すっごくびっくりした。
バスの中で声でたし・・・
徳島駅で父と合流。
仕事帰りの時間とあったので都合がよかった。
母にはなぜ急に帰省したか説明していない。
「あなたの検査のためよ」とは、なかなか言えないし。
でも、今日のうちに何とか伝えようって父と話し帰宅。
ランチにからあげをリクエストしていたのでたっぷり作ってくれてた。
うちの実家って変わってて、お皿に山もりトマトが出てきたりする。
私はコレが非常に嫌いだ。
トマトなんか2,3キレしか食べないんだから、それでいいのに。
明らかに10個ぐらい切ってるでしょ?ってぐらい盛ってる。
ランチのあと、お友だちのYちゃんから電話があったので、お迎えにきてもらい出かけちゃう私。
そのタイミングで父から母に、なぜ私が帰ってきたかを説明してた。
予想通り母発狂、えらい怒ってたけど。
こっちもそうヒマじゃないし、子どももダンナもほったらかしでまるで遊びのように(?)帰ってきてるんだから、どうしてでも連れて行くよと、言ったらわかったとのこと。
おかしくなかったらそれでいいんだから。
水曜日は、夕飯もYちゃんと済ませ、21時ごろ帰宅。
イナカの夜は早く、その上雨降りだしすることもなく暮れていく・・・
父はYちゃんにいただいた赤ワインを大事そうに飲んでいた。
ワンセグは四国放送とNHKしか入らないし。
大阪の放送局のモノは見えないんだ・・・
2階で一人のんびりゆっくり読書しながら携帯でTVみて、時々かとんと電話して。
そんな感じで早寝・・・のつもりが枕が高すぎてなかなか寝付けず。
結局いつもどおり26時就寝だし。
ま、平日だからいいか。
翌日6時起床。
寝てるわけにはいかないだろうから起きる。
父がお仕事に出かけるのを見送り、リビングのソファーでまたうつらうつら・・・
お父さん、よく働くなぁ。
動いておかないと死ぬ病気だと本人が言ってるので70歳まで働くそうだ。
おつかれさまだわ。
私は久々におはよう徳島を見て感動したり、徳島新聞を読んで感動したり。
徳島マラソンの記事が載ってて、高校時代の1つ上の先輩の双子姉妹さんがでてたり。
はて?徳島マラソンなんてできたんだね・・・
母と色々な話をして、お昼前に出かける。
銀行やお買い物をしつつ、おうどんをいただき14時予約で病院へ。
とにかく急だったので、MRIの検査をすぐしてくれる病院を探した。
偶然にも町内にあって予約が取れた。
そこに行ってMRIの検査+アルツハイマーの検査
アルツハイマーは30点満点で問題なし。
ちょっと怪しい気もするけど、問題ない。
でも、MRIの画像を細かく説明していただき原因判明。
脳の真ん中辺りに脳血栓がいくつも出来ていた。
その部位は妄想や幻覚が見える症状がでるそうだ。
あと不眠とか・・・。
脳血栓が原因であんなになってたんかぁ・・・
ドクターが言うには「入院して1日3回の点滴をしましょう」って。
それはムリと言ってる母、じゃあ毎日点滴に通ってくださいとのこと。
とにかく、ほっておくと半年後には倒れて半身不随になったりするかもしれない。
それが防げただけでもよしとしようよ。
今通ってる病院でもMRI検査はしたそうだが、そこの機械には写らなかったみたいだね。
この病院の機械は県内でまだ他に導入している個人病院はないそうだ・・・
これは偶然だけど、よかったわ。
治療をこの病院でするとか、他でするとかは私は知らない。
それは父と母で話し合えばいい。
これでややこしい被害妄想から抜け出してくれればいいんだけど。
とにかく、アルツハイマーじゃなかったです。
徳島の病院の情報や、ドクターの情報をくれたみなさん、ありがとうございました。
さっき電話をしたら、今日から点滴に行っているそうです。
血液をサラサラにするオクスリは飲んでいたけど、そんなのじゃ追いつかないからとのこと。
点滴で入れるそうだ。
まるで私の貧血みたいね。
経口じゃ追いつかないから注射に通った・・・そんな感じね。
とりあえずアルツじゃなかったから、健康に気をつけて長生きしてもらおう。
脳血栓で被害妄想や幻覚なんて初めて聞いた。
びっくりだ・・・
治るのかどうかわかんないけど、原因がわかったからなんとかなりそう。
遠隔地に住んでるので詳細はちっともわかんなかったんだけど、ご近所トラブルモノだから、私が遠くからどうのこうのも言えないし。
ご近所トラブルがエスカレートしてこうなったのかな?って思ったけど、病気がそうさせていたんだね。
帰りは徳島からの最終便、クラスJとれました♪
時間がなく空港でお土産を買う。
竹ちくわにフィッシュカツ、さきがけのういろうにマンマドール、わかめにそば米、個別包装のスダチ果汁などなど。。。
東京は大雨、低気圧とともに動いたって感じ。
取り急ぎ報告です。
明日から、かとんは10連休とか・・・
まずはかとんの実家に帰ります。
でも、かなぴーは部活あるし、2人だけでちょろっと顔出して父の日&母の日のプレゼントを渡して逃げる |彡 サッ
長いGWになりそうだわ・・・
水曜の朝の飛行機が取れたので・・・残念ながらクラスJはとれんかった(泣)
水曜日は帰ってとりあえずのんびりしておこうと。
空港から徳島駅まではバスで移動。
途中、吉野川を通ってびっくり!
新の橋の下流にもうひとつ橋が出来つつあるじゃん。
全然知らなかったから、すっごくびっくりした。
バスの中で声でたし・・・
徳島駅で父と合流。
仕事帰りの時間とあったので都合がよかった。
母にはなぜ急に帰省したか説明していない。
「あなたの検査のためよ」とは、なかなか言えないし。
でも、今日のうちに何とか伝えようって父と話し帰宅。
ランチにからあげをリクエストしていたのでたっぷり作ってくれてた。
うちの実家って変わってて、お皿に山もりトマトが出てきたりする。
私はコレが非常に嫌いだ。
トマトなんか2,3キレしか食べないんだから、それでいいのに。
明らかに10個ぐらい切ってるでしょ?ってぐらい盛ってる。
ランチのあと、お友だちのYちゃんから電話があったので、お迎えにきてもらい出かけちゃう私。
そのタイミングで父から母に、なぜ私が帰ってきたかを説明してた。
予想通り母発狂、えらい怒ってたけど。
こっちもそうヒマじゃないし、子どももダンナもほったらかしでまるで遊びのように(?)帰ってきてるんだから、どうしてでも連れて行くよと、言ったらわかったとのこと。
おかしくなかったらそれでいいんだから。
水曜日は、夕飯もYちゃんと済ませ、21時ごろ帰宅。
イナカの夜は早く、その上雨降りだしすることもなく暮れていく・・・
父はYちゃんにいただいた赤ワインを大事そうに飲んでいた。
ワンセグは四国放送とNHKしか入らないし。
大阪の放送局のモノは見えないんだ・・・
2階で一人のんびりゆっくり読書しながら携帯でTVみて、時々かとんと電話して。
そんな感じで早寝・・・のつもりが枕が高すぎてなかなか寝付けず。
結局いつもどおり26時就寝だし。
ま、平日だからいいか。
翌日6時起床。
寝てるわけにはいかないだろうから起きる。
父がお仕事に出かけるのを見送り、リビングのソファーでまたうつらうつら・・・
お父さん、よく働くなぁ。
動いておかないと死ぬ病気だと本人が言ってるので70歳まで働くそうだ。
おつかれさまだわ。
私は久々におはよう徳島を見て感動したり、徳島新聞を読んで感動したり。
徳島マラソンの記事が載ってて、高校時代の1つ上の先輩の双子姉妹さんがでてたり。
はて?徳島マラソンなんてできたんだね・・・
母と色々な話をして、お昼前に出かける。
銀行やお買い物をしつつ、おうどんをいただき14時予約で病院へ。
とにかく急だったので、MRIの検査をすぐしてくれる病院を探した。
偶然にも町内にあって予約が取れた。
そこに行ってMRIの検査+アルツハイマーの検査
アルツハイマーは30点満点で問題なし。
ちょっと怪しい気もするけど、問題ない。
でも、MRIの画像を細かく説明していただき原因判明。
脳の真ん中辺りに脳血栓がいくつも出来ていた。
その部位は妄想や幻覚が見える症状がでるそうだ。
あと不眠とか・・・。
脳血栓が原因であんなになってたんかぁ・・・
ドクターが言うには「入院して1日3回の点滴をしましょう」って。
それはムリと言ってる母、じゃあ毎日点滴に通ってくださいとのこと。
とにかく、ほっておくと半年後には倒れて半身不随になったりするかもしれない。
それが防げただけでもよしとしようよ。
今通ってる病院でもMRI検査はしたそうだが、そこの機械には写らなかったみたいだね。
この病院の機械は県内でまだ他に導入している個人病院はないそうだ・・・
これは偶然だけど、よかったわ。
治療をこの病院でするとか、他でするとかは私は知らない。
それは父と母で話し合えばいい。
これでややこしい被害妄想から抜け出してくれればいいんだけど。
とにかく、アルツハイマーじゃなかったです。
徳島の病院の情報や、ドクターの情報をくれたみなさん、ありがとうございました。
さっき電話をしたら、今日から点滴に行っているそうです。
血液をサラサラにするオクスリは飲んでいたけど、そんなのじゃ追いつかないからとのこと。
点滴で入れるそうだ。
まるで私の貧血みたいね。
経口じゃ追いつかないから注射に通った・・・そんな感じね。
とりあえずアルツじゃなかったから、健康に気をつけて長生きしてもらおう。
脳血栓で被害妄想や幻覚なんて初めて聞いた。
びっくりだ・・・
治るのかどうかわかんないけど、原因がわかったからなんとかなりそう。
遠隔地に住んでるので詳細はちっともわかんなかったんだけど、ご近所トラブルモノだから、私が遠くからどうのこうのも言えないし。
ご近所トラブルがエスカレートしてこうなったのかな?って思ったけど、病気がそうさせていたんだね。
帰りは徳島からの最終便、クラスJとれました♪
時間がなく空港でお土産を買う。
竹ちくわにフィッシュカツ、さきがけのういろうにマンマドール、わかめにそば米、個別包装のスダチ果汁などなど。。。
東京は大雨、低気圧とともに動いたって感じ。
取り急ぎ報告です。
明日から、かとんは10連休とか・・・
まずはかとんの実家に帰ります。
でも、かなぴーは部活あるし、2人だけでちょろっと顔出して父の日&母の日のプレゼントを渡して逃げる |彡 サッ
長いGWになりそうだわ・・・
お母様の体調の悪さの原因が判明してよかったね。
早くよくなりますように(祈)