最近、小田急好きな鉄道仲間がロマンスカーのよさをnyankoに仕込もうとしている。
でも、みんなフットワーク軽く、かつ小田急沿線住みだからポンポン行くわけよ。
だけど、家政婦ニート主婦ねこにはそんなフットワークなく。。。
そんなところに青いロマンスカーのニュース。
北千住から唐木田までだけど一緒に行く?って誘ってもらい・・・
マニアさん、隣に知らない人が座るのはイヤだと1人でも2席取っているとかで。
まだ、走りはじめだし空いたままでは気が引けるのでよかったら来ない?ってことでお声かけいただいたのがきっかけ。
って、この話すでに古く先週の17日のこと。
お昼にサンケイビルのところのロマンスカーカフェで待ち合わせ。
しばらくカフェ付近で遊んでいたけど、早めに北千住に移動。
ココは結構面白い。
メトロの車両とJRの車両と小田急の車両が入ってくるから。
上に行けば東急とか東武も撮影できるんだけど・・・、とりあえずロマンスカーに乗るので千代田線のホームで撮影会。
次々入線されてくるのが楽しく、必死に撮影してたら結構マニアさんが来ていることに気がついた。
15日に運行開始されて3日目だもんね。
まだまだ、ものめずらしいよね。
自分の乗るロマンスカーまで撮影をすませ、地下鉄内の走行を堪能して・・・
大手町・霞ヶ関からはビジネスマン多数乗車で満席。
私鉄の特急料金って安いね。
だから必ず満席なのかな?とか思っちゃった。
あ、でも、特急券自分で買っていません(スミマセン)。
お支払いもしていません・・・
唐木田って日野?
1つ手前が多摩センターだからその辺だよね。
京王線と並んで走ってるって感じだった。
地理的に全然わかんなかったけど、楽しかった。
帰りは在来線でトロトロ・・・と。
新百合ヶ丘の分岐点で2人のお友だちとお別れして残りの人と代々木上原まで。
代々木上原からは一人千代田線に乗り換えて帰宅。
今までJRの車両しか興味なかったんだけど、私鉄も意外にいけるなぁって思った。


で、今日。
空きがあるかどうかわからないということだったけど、朝から箱根とか。
本当は青春18で東京西部を乗りつぶそうって企画だったらしいけど雨で中止。
急遽箱根チーム(いや、ミステリーツアー?)と合流することになったらしい。
でも出発の15分前にならないとわからないから、行く気があるなら新宿駅まで来ておいてとか言われてた。
ムリかもしれんし、大丈夫かもしれんと。
意味不明だけど、とりあえず0927に乗るために0910ぐらいに新宿に着くように向かう。
乗れない小田急に行ってもしょうがないので、あずさでも撮影しようかと総武線のホームから移動中に電話がなった。
小田急の地上ホームにすぐに来れるなら一緒に行こうって。
やったぁ!箱根だ♪
ホームに行ったら先日の青ロマのお友だちみんないたし。
私だけのけものだったの???といじけてみたら、ロマンスカークラブに入れといわれた。
みんな特急券は携帯で取ってるらしい。
携帯だと精算までできるのでPCより便利だとか。
PCで予約だけして、券売機で購入されていない特急券が発車時間の15分前に開放されるらしい。
それを16分前にアクセスして、購入してくれたから私が乗れるそうだ。
って、説明受けて・・・帰りも同じように買ってくれたけど・・・。
はい、すべてにおいて特急料金払っておりません。
いいのか?返すからね~、次回会えれば。
現金を渡そうとしても「いいよいいよ~」と言われ困ってる。
こんなときはどうすればいいのだろう?
コレで4回目だし・・・
今日の帰りなんか、早く帰らないといけない私1人のためだけに予約してくれたし。
皆さんは折り返しのもっといい電車で帰るから~ってことで私だけVSEで帰った。
行きはEXEでした。
そのほか、箱根登山鉄道とか楽しんで、駅近くのカフェの足湯につかったりして。
結構オタッキーばっかりだけど楽しめた。
鉄分補給にはやっぱオタク仲間がいいかも。
また近いうち企画するとのおハナシ。
誘ってくだされ~。
体力ないけど、ついていきます!




でも、みんなフットワーク軽く、かつ小田急沿線住みだからポンポン行くわけよ。
だけど、家政婦ニート主婦ねこにはそんなフットワークなく。。。
そんなところに青いロマンスカーのニュース。
北千住から唐木田までだけど一緒に行く?って誘ってもらい・・・
マニアさん、隣に知らない人が座るのはイヤだと1人でも2席取っているとかで。
まだ、走りはじめだし空いたままでは気が引けるのでよかったら来ない?ってことでお声かけいただいたのがきっかけ。
って、この話すでに古く先週の17日のこと。
お昼にサンケイビルのところのロマンスカーカフェで待ち合わせ。
しばらくカフェ付近で遊んでいたけど、早めに北千住に移動。
ココは結構面白い。
メトロの車両とJRの車両と小田急の車両が入ってくるから。
上に行けば東急とか東武も撮影できるんだけど・・・、とりあえずロマンスカーに乗るので千代田線のホームで撮影会。
次々入線されてくるのが楽しく、必死に撮影してたら結構マニアさんが来ていることに気がついた。
15日に運行開始されて3日目だもんね。
まだまだ、ものめずらしいよね。
自分の乗るロマンスカーまで撮影をすませ、地下鉄内の走行を堪能して・・・
大手町・霞ヶ関からはビジネスマン多数乗車で満席。
私鉄の特急料金って安いね。
だから必ず満席なのかな?とか思っちゃった。
あ、でも、特急券自分で買っていません(スミマセン)。
お支払いもしていません・・・
唐木田って日野?
1つ手前が多摩センターだからその辺だよね。
京王線と並んで走ってるって感じだった。
地理的に全然わかんなかったけど、楽しかった。
帰りは在来線でトロトロ・・・と。
新百合ヶ丘の分岐点で2人のお友だちとお別れして残りの人と代々木上原まで。
代々木上原からは一人千代田線に乗り換えて帰宅。
今までJRの車両しか興味なかったんだけど、私鉄も意外にいけるなぁって思った。


で、今日。
空きがあるかどうかわからないということだったけど、朝から箱根とか。
本当は青春18で東京西部を乗りつぶそうって企画だったらしいけど雨で中止。
急遽箱根チーム(いや、ミステリーツアー?)と合流することになったらしい。
でも出発の15分前にならないとわからないから、行く気があるなら新宿駅まで来ておいてとか言われてた。
ムリかもしれんし、大丈夫かもしれんと。
意味不明だけど、とりあえず0927に乗るために0910ぐらいに新宿に着くように向かう。
乗れない小田急に行ってもしょうがないので、あずさでも撮影しようかと総武線のホームから移動中に電話がなった。
小田急の地上ホームにすぐに来れるなら一緒に行こうって。
やったぁ!箱根だ♪
ホームに行ったら先日の青ロマのお友だちみんないたし。
私だけのけものだったの???といじけてみたら、ロマンスカークラブに入れといわれた。
みんな特急券は携帯で取ってるらしい。
携帯だと精算までできるのでPCより便利だとか。
PCで予約だけして、券売機で購入されていない特急券が発車時間の15分前に開放されるらしい。
それを16分前にアクセスして、購入してくれたから私が乗れるそうだ。
って、説明受けて・・・帰りも同じように買ってくれたけど・・・。
はい、すべてにおいて特急料金払っておりません。
いいのか?返すからね~、次回会えれば。
現金を渡そうとしても「いいよいいよ~」と言われ困ってる。
こんなときはどうすればいいのだろう?
コレで4回目だし・・・
今日の帰りなんか、早く帰らないといけない私1人のためだけに予約してくれたし。
皆さんは折り返しのもっといい電車で帰るから~ってことで私だけVSEで帰った。
行きはEXEでした。
そのほか、箱根登山鉄道とか楽しんで、駅近くのカフェの足湯につかったりして。
結構オタッキーばっかりだけど楽しめた。
鉄分補給にはやっぱオタク仲間がいいかも。
また近いうち企画するとのおハナシ。
誘ってくだされ~。
体力ないけど、ついていきます!




ねこさん帰ってから、1番マニアでヲタクはねこさんだよねってみんなで言っていましたが何か?
あの、車両撮影時のフットワークはただものでないと(笑)
特に北千住の時。
ケイタとかマジに引いてたし。
駅舎ヲタには、ねこさんを理解するには時間かかるかもだね。
ケイタに走行音のこと教えていたのが面白かった。
あいつ、帰りにはVVVFがどーのとか言ってたし。
影響力ありすぎ(笑)
教育すれば育つよ。
今日の帰りは、いい電車で帰ったわけじゃないよ。
また、だまされてるから(笑)
少し小田原で撮影をしただけだからね。
次回はまちらーの奥さんも来るらしいから、また遊ぼう!