あわただしい1週間をすごしていたので週報。
月曜は前の日記のとおりマイミクkonoちゃんとランチ。
火曜日は、保護者の集まりで東京ドームホテルのララチャイナでランチ。
久しぶりの交流会で盛り上がった。

AIちゃんママがタケヤでナノケアプラチナを買ってきてくれた。
16日に売出しだったので買えれば買っておいてとお願いしておいたらゲットできたと。
ありがたい。
クールパターのついたものだから安くても15,000円ほどするのよね、まだ。
でも12,800円で手に入れてくれた。
うふふ。。。
使いたかったのよね、本当にありがとう。
使用感とか感想とかはまた今週中に書ければと思います。
夕方、ネイルサロン。
水・木と単発の派遣の登録とかチケット入手とかした。
金曜日は単発派遣仲間でランチ。
行徳のカレー専門店(日本人経営)でランチをして、お友だちのおうちでお茶。

夕方18時すぎまでおしゃべり三昧。
すっごく楽しかった。
帰り、リサイクルショップで大きなキティちゃんを発見。
タバコ臭もなくキレイなので価格交渉をして購入。
電車でつれて帰ったら、サッと人が引くのがわかった(-_☆)
帰って、即「ねこさん検診センター」に検査入院。
7キロの洗濯機に納まりきらないほど大きく・・・

ぬいぐるみにはめずらしく背骨があるのだわ。
元々キレイだったから見かけは変わりませんがスッキリ♪
ベッドで一緒に寝ています。

土曜日は小劇場での観劇。
マイミクさんのおうちで開催したクリスマス会で知り合った人が出ているお芝居。
かなぴーは学校なのでかとんと一緒に行った。
場所は中野。
チケットは出演者にお願いしておいたのでいい席だった。
内容もよく、よく笑えた。
終わったあと、役者さんが客席に来るので挨拶も出来たし、翌日メールもくれた。
小さいお芝居だから小さい喜びがたくさん。
その後大井町の駅前の電気屋さんで地デジ対応のDVDレコーダー(PanasonicのDIGA_XW100)を購入。
なんだかすごく安かったけど詳しくはかとんの日記をお読みください。
かなぴーは電車が止まってたので初振替乗車だったとか。
これまた感動は日記にて、ぜひお読みください(笑)
日曜日。
昨日に引き続き強風。
ワンダーフェスティバルに行こうにも、電車が・・・。
一番楽に行ける武蔵野・京葉線が運転していない。
門仲経由で有楽町線で行こうにも東西線が妙典で折返し運転。
あれまぁ・・・
結局、JR西船橋-JR本八幡-本八幡(都営新宿線)-森下(新宿線→大江戸線)-月島(大江戸線→東京メトロ有楽町線)
-豊洲(有楽町線→ゆりかもめ)-国際展示場正門
と、大回り。
こんなに遠いなら行かないって・・・
普通は西船橋-新木場(JR-りんかい線乗換)-有明だもん。
で、mixiで情報を得てたあるブツを購入。

その後大急ぎで日比谷へ。
15時半からの宝塚のチケットを取っていたから。
今回はかなぴーと観劇。
このために朝から文句も言わず付き合ってくれたかなぴー、ありがとうね。
内容等詳細はかなぴーの日記へ!
ひょんな縁で知り合った方の娘さんが雪組にいるので、よく観に行く。
最近では私よりかなぴーの方が熱心なんだけどね。
宝塚のほかの組の個人後援会のリーダーさんと仲良くしてたりするし。
まぁその人もクリスマス会で知り合ったんだけどね。
さくねえのおうちでのクリスマス会、何気にすごい影響力だったわね~。
今日はまず銀行めぐり。
三井住友、西船橋じゃ不便だぞ~。
月曜は前の日記のとおりマイミクkonoちゃんとランチ。
火曜日は、保護者の集まりで東京ドームホテルのララチャイナでランチ。
久しぶりの交流会で盛り上がった。

AIちゃんママがタケヤでナノケアプラチナを買ってきてくれた。
16日に売出しだったので買えれば買っておいてとお願いしておいたらゲットできたと。
ありがたい。
クールパターのついたものだから安くても15,000円ほどするのよね、まだ。
でも12,800円で手に入れてくれた。
うふふ。。。
使いたかったのよね、本当にありがとう。
使用感とか感想とかはまた今週中に書ければと思います。
夕方、ネイルサロン。
水・木と単発の派遣の登録とかチケット入手とかした。
金曜日は単発派遣仲間でランチ。
行徳のカレー専門店(日本人経営)でランチをして、お友だちのおうちでお茶。

夕方18時すぎまでおしゃべり三昧。
すっごく楽しかった。
帰り、リサイクルショップで大きなキティちゃんを発見。
タバコ臭もなくキレイなので価格交渉をして購入。
電車でつれて帰ったら、サッと人が引くのがわかった(-_☆)
帰って、即「ねこさん検診センター」に検査入院。
7キロの洗濯機に納まりきらないほど大きく・・・

ぬいぐるみにはめずらしく背骨があるのだわ。
元々キレイだったから見かけは変わりませんがスッキリ♪
ベッドで一緒に寝ています。

土曜日は小劇場での観劇。
マイミクさんのおうちで開催したクリスマス会で知り合った人が出ているお芝居。
かなぴーは学校なのでかとんと一緒に行った。
場所は中野。
チケットは出演者にお願いしておいたのでいい席だった。
内容もよく、よく笑えた。
終わったあと、役者さんが客席に来るので挨拶も出来たし、翌日メールもくれた。
小さいお芝居だから小さい喜びがたくさん。
その後大井町の駅前の電気屋さんで地デジ対応のDVDレコーダー(PanasonicのDIGA_XW100)を購入。
なんだかすごく安かったけど詳しくはかとんの日記をお読みください。
かなぴーは電車が止まってたので初振替乗車だったとか。
これまた感動は日記にて、ぜひお読みください(笑)
日曜日。
昨日に引き続き強風。
ワンダーフェスティバルに行こうにも、電車が・・・。
一番楽に行ける武蔵野・京葉線が運転していない。
門仲経由で有楽町線で行こうにも東西線が妙典で折返し運転。
あれまぁ・・・
結局、JR西船橋-JR本八幡-本八幡(都営新宿線)-森下(新宿線→大江戸線)-月島(大江戸線→東京メトロ有楽町線)
-豊洲(有楽町線→ゆりかもめ)-国際展示場正門
と、大回り。
こんなに遠いなら行かないって・・・
普通は西船橋-新木場(JR-りんかい線乗換)-有明だもん。
で、mixiで情報を得てたあるブツを購入。

その後大急ぎで日比谷へ。
15時半からの宝塚のチケットを取っていたから。
今回はかなぴーと観劇。
このために朝から文句も言わず付き合ってくれたかなぴー、ありがとうね。
内容等詳細はかなぴーの日記へ!
ひょんな縁で知り合った方の娘さんが雪組にいるので、よく観に行く。
最近では私よりかなぴーの方が熱心なんだけどね。
宝塚のほかの組の個人後援会のリーダーさんと仲良くしてたりするし。
まぁその人もクリスマス会で知り合ったんだけどね。
さくねえのおうちでのクリスマス会、何気にすごい影響力だったわね~。
今日はまず銀行めぐり。
三井住友、西船橋じゃ不便だぞ~。
コメント一覧 (3)
-
- 2008年02月25日 13:53
- ナノケア12800円は安ッ過ぎって。
電車がダイヤルを狂ってたら、こんなに不便でしたね。
ひ頃は気にもしてなかったのに、やっばっ、感謝の気持ちを常に持たなくじゃね。何でもそうですね。
-
- 2008年02月25日 22:22
- >わかしよちゃん
うちではぬいぐるみを洗濯機でまわしちゃうことを「検診する」と言います(笑)
大きいでしょ?ベッドがいっぱいになっちゃってるのよ。
手作りする人はすごいわ・・・
>SHERRYさん
ナノケアがんばって元取らないと。
セルフのフェイシャルエステのチケットを買ったと思いせっせと使います。
日本の電車は時間通りに動くから、ちょっと遅れると文句ブーブー言っちゃいますよね。
感謝の気持ちを持たないとね。
かなり大きなぬいぐるみですねぇ。
昔友人が、キティちゃんの毛布を切り取ってぬいぐるみにしたことがあります。(笑)
あれもかなり大きかったなぁ。