今日は定時でofficeのお引越し。
午後からほとんど業務もせずみんな荷造り。
基本的に時間外でやりたくないから余計必死。
気のせいか、電話も少ない。
こんなに働いたことはない!って言うぐらい働いて19時ごろから飲み会になだれこむ。
会場は先日部長のお別れ会をした裏のビルの中華やさん。
今回は丸テーブル2つでの宴会。
1つのほうにnyankoを含め社内異動の人4人(1人欠席)と社外異動2人に課長とSくん。
残りの人はもうひとつのテーブル。
課長は転勤してきて1ヶ月で自分の担当から7人も異動させることになるとは思わなかったと・・・
そりゃそうだ。動かされる方もみんなびっくりだよ!
ただ一人、社外に出る一人、Sさんを除いては・・・
こちらの某主査は3月の時点で決まっていたのでnyankoでも知っていた。
あまりにも上層部が一気に動いたのでSさんはちょっとずらしたと前に飲んだときに本人がぼやいてたから。
意外なのは社外に出るHさん。
この人、結構苦手だったんだけどここの所いい感じでコミュニケーションが取れていたので残念な限りだ。
乾杯のビールのおいしかったこと。
肉体労働のあとのビールってむっちゃおいしいよね。
帰ってきてかとんに話すと「親父化現象だよ」って言われた。
むむむ・・・
でも、みんなおじさんだもん、しょうがない。
午後からほとんど業務もせずみんな荷造り。
基本的に時間外でやりたくないから余計必死。
気のせいか、電話も少ない。
こんなに働いたことはない!って言うぐらい働いて19時ごろから飲み会になだれこむ。
会場は先日部長のお別れ会をした裏のビルの中華やさん。
今回は丸テーブル2つでの宴会。
1つのほうにnyankoを含め社内異動の人4人(1人欠席)と社外異動2人に課長とSくん。
残りの人はもうひとつのテーブル。
課長は転勤してきて1ヶ月で自分の担当から7人も異動させることになるとは思わなかったと・・・
そりゃそうだ。動かされる方もみんなびっくりだよ!

ただ一人、社外に出る一人、Sさんを除いては・・・
こちらの某主査は3月の時点で決まっていたのでnyankoでも知っていた。
あまりにも上層部が一気に動いたのでSさんはちょっとずらしたと前に飲んだときに本人がぼやいてたから。
意外なのは社外に出るHさん。
この人、結構苦手だったんだけどここの所いい感じでコミュニケーションが取れていたので残念な限りだ。
乾杯のビールのおいしかったこと。

肉体労働のあとのビールってむっちゃおいしいよね。

帰ってきてかとんに話すと「親父化現象だよ」って言われた。
むむむ・・・
でも、みんなおじさんだもん、しょうがない。