かなぴーの日記にも書いているけど、「一人で新幹線」を決行した。
かなぴーはnyankoの実家に帰るときなんかは一人で飛行機に乗って帰るけど、飛行機って迷わないじゃん。
空港にはじいさんが迎えに来るし。
新幹線は自分で判断して乗るから、ぜひ!ってことでかとんがそうさせた。
まぁ、かなぴーの部活が終わるのも待ってられないしね。
私たちはとりあえず用を済ませて15時過ぎに出発。
お昼過ぎにはお義父さんから「もう出たの?」って電話があったんだけどね・・・
年金暮らしで時間の有り余っている人と同じような動きはできませ~ん。
のんびりさせてくださいよぉ~って気分だけど・・・
新幹線の最寄り駅は三島駅。
一部のひかりをのぞいてこだましか停車しない。
新幹線のこともよくわからないみたいなので、チケットも自分で購入させた。
両国駅でちゃんと買えたらしい。
東京駅でもなんとか迷わず新幹線ホームに行けたみたいだし。
って、あれだけでかでか表示があれば迷わないでしょう。
乗車時間はおよそ1時間。
その後在来線に乗り継いで5分。
駅からは歩いて5分ほど。
当たり前だけど、無事到着してよかった。
小田原すぎても爆睡していたらしいから、寝過ごさないでよかったね。
子ども子どもといってももう大人料金のかかる子ども。
でも、まだまだいろんなことに経験不足だから、見守りながら経験をつませてやりたい。
かなぴーはnyankoの実家に帰るときなんかは一人で飛行機に乗って帰るけど、飛行機って迷わないじゃん。

空港にはじいさんが迎えに来るし。
新幹線は自分で判断して乗るから、ぜひ!ってことでかとんがそうさせた。
まぁ、かなぴーの部活が終わるのも待ってられないしね。
私たちはとりあえず用を済ませて15時過ぎに出発。
お昼過ぎにはお義父さんから「もう出たの?」って電話があったんだけどね・・・
年金暮らしで時間の有り余っている人と同じような動きはできませ~ん。
のんびりさせてくださいよぉ~って気分だけど・・・
新幹線の最寄り駅は三島駅。
一部のひかりをのぞいてこだましか停車しない。
新幹線のこともよくわからないみたいなので、チケットも自分で購入させた。
両国駅でちゃんと買えたらしい。
東京駅でもなんとか迷わず新幹線ホームに行けたみたいだし。
って、あれだけでかでか表示があれば迷わないでしょう。
乗車時間はおよそ1時間。
その後在来線に乗り継いで5分。
駅からは歩いて5分ほど。
当たり前だけど、無事到着してよかった。

小田原すぎても爆睡していたらしいから、寝過ごさないでよかったね。
子ども子どもといってももう大人料金のかかる子ども。
でも、まだまだいろんなことに経験不足だから、見守りながら経験をつませてやりたい。
