夫婦して東野圭吾にはまっている。
彼の理系な物語展開が好きだ。

で、VISAから送られてくる会報誌にて東野さん原作の白夜行のお芝居が12月に北千住であるのを見た。
当然買い!だが・・・
よく見ると「第2部」なんだよね。
どういうことだかわかんないけど、まぁ行くかって言ってた。

今日の15時過ぎ・・・
ネットで調べたかとんペンギンからメッセンジャーが。
どうやら白夜行の第1部が明日まで公開中らしい。
明日はかとんペンギンはゴルフゴルフだし、当日券の発売はない。
でも、今日なら開演の1時間前から当日券を販売するって。
場所は紀伊国屋ホール。19時開演。
全然行けなくないし。
迷い迷って、当日券が取れれば行くことにした。
やっぱ、1部も観たいもんね。

nyankoは定時は17時だけどボスが今日は早めにいなくなった拍手のでフライングで16時55分にofficeを後にした。走る
で、森下を17時8分の電車に乗った。
新宿3丁目まで行ってそのまま地下街から紀伊国屋ビルに。
4階にある紀伊国屋ホール前にはまだ誰もおらず、やったぁ!一番乗り。笑い
この時点で17時30分。
ついて3分もしたら1人の女性がやってきて「当日券に並んでますか?」って。
そうだと返事をすると彼女もこれなら買えるって喜んでいた。
そのうち行列はのびてほんの5分ほどで10人以上人が並んだ。

18時に当日券の販売がされ始めた。
やっぱり、2枚続きは後ろのほうしか残っていない。
一番端っこだけど「I列」に2番続きがあったからそこを購入。
5,500円×2枚、11,000円なり~お金
いつも月末にお金のない我が家だけど、今朝ATMで下ろしたので偶然持ち合わせがあった。
VISAならカード決裁なのにね。(笑)

チケットをゲットしてかとんペンギンに連絡。
かとんペンギンの定時は18時40分。
どうするの?間に合うの?チケット私が持っているんだし。
何とかするってことなので、その間に伊勢丹に行って食べるものをget。
かとんペンギンは今、西新宿でお仕事しているから、ほんの15分ほどでやってきた。
で、合流後入場。
そんなに大きなホールじゃないのがまたいい。
I列って9列目だからそれなりに近くて。
男優オンリーの劇団らしい。

私たちは原作ファンで観にきているけど、他の人はほとんどが劇団ファンのようだ。
そういえば、当日券を買うときにファン倶楽部がどうのこうの言われたなぁ・・・って思い出した。
みんな何回も見に来ているらしく、幕間がどこか把握しているので幕間になる5秒前には立ち上がってトイレにダッシュしてた。ダッシュ
ひぇ~、すごいわ。汗

内容は。
原作に忠実で、上手にはしょっていてなかなか、かなりのいい出来。まる
やっぱりきてよかった~。って言うのがホンネ。
これを観ずに第2部を観ても、そのときにああ、第1部を観ればよかった~って後悔かも。
お仕事フライングしたり、かなぴー放置プレイとか色々だけど、たまにはいいよね。OK

で、結局終演は22時過ぎで。
JRで帰るか丸の内線-東西線で帰るか迷ったけど、JRは東口だから総武線は西口側で1駅分歩くのでヤメヤメ~ってことで東京メトロに軍配!電車
かとんペンギン、定期券あるしね。

結局おうちに帰ったら23時半ぐらいだった。
かなぴーといえば野放し状態で元6-1のお友だちと掲示板でチャット状態。
この掲示板、昨年クラス役員をしていたnyankoがみんなの交流の場として作っているもの。
なんやねん、しょうがないからチャットルームでも作ってやるか。
管理が面倒になるなぁ・・・自分のHPさえ放置中なのに。鐘

すっごく楽しかった。
これで第2部もより一層楽しみになった。
やっぱ、東野圭吾、いいわぁ~ラブ
我が家の書棚にはどんどん東野サンの本が増えていっているし。