今日はかなぴーの第1志望校のオープンスクール。
まだ早いけど、五反田まで一人でいけるかどうかのテストを兼ねて
8時半頃一人で出発。
気にはなるけど、10分遅れで私たちも後を追った。(じゃあ一緒にいけって・・・)
まずは切符を買うことからスタートね。
最寄駅だと東京メトロの切符なんで都営乗り入れの切符を買うように指導。
まだ小学生だからパスネットじゃもったいないよね。(ケチ・・・)
で、日本橋まで行って日本橋で浅草線に乗り換え。
この浅草線がクセモノ。
まだ東京の地名に弱いかなぴーには迷うこともあるかもしれないが
基本的に待ってでも乗り換えずにいけるものを選ぶように指導。
羽田空港行きとかだと泉岳寺乗換えになるしね。
で、五反田まで行ってあとは歩いて学校まで・・・
心配心配心配・・・だけど、自分で行くことが自信につながるだろうし。
で、学校について集合場所に行くとちゃんと先に着いていた。(当たり前だけど)
そんな当たり前でも子どもが1つずつクリアしていくのを見るとうれしいです。(^^)
オープンスクールは1時間目はパソコン、2時間目はフットサル。
パソコンは特にどうってことないんだけど、ま、設備がいいよ~ってことの説明だね。
宿題も保護者への連絡もパソコンでするらしいし。
フットサルは男の子ばっかり25人くらいかな?女の子はかなぴーともう一人だけ。
もう1つの授業は理科実験だったんだけど、なぜかかなぴーはフットサルを選んだんだ。
身体を動かして楽しそうだった。チームわけしてゲームして勝ってたし。
お受験勉強の中運動不足だったので身体を動かしてすっきりしたみたい。
フットサルを指導してくれた先生は大学生のお兄ちゃんかと思うような若者。
帰ってきて学校案内をみたけどやっぱり先生だった。若いなぁ・・・
かなぴーは第1志望校しか受験しないらしい。
みんな5校くらい受けるらしいのに、いいのか???まぁ、いいけど・・・
千葉県内の学校だと1月中に受験できるので塾からも練習に受験するようにとか言われているんだけどね。
先日の模試では合格の可能性が V(^^)V になったと大喜び。
ま、前日までビシビシ怒りながら教えていたところが出題されていたってこともあり
結構スムーズに解けたってこともあるんだけどね。
初めの1歩が遅かったから心配したけどようやくなんとかなるんじゃないの?ってところまできたみたい。
あと4ヶ月。
がんばろうね。
まだ早いけど、五反田まで一人でいけるかどうかのテストを兼ねて
8時半頃一人で出発。
気にはなるけど、10分遅れで私たちも後を追った。(じゃあ一緒にいけって・・・)
まずは切符を買うことからスタートね。
最寄駅だと東京メトロの切符なんで都営乗り入れの切符を買うように指導。
まだ小学生だからパスネットじゃもったいないよね。(ケチ・・・)
で、日本橋まで行って日本橋で浅草線に乗り換え。
この浅草線がクセモノ。
まだ東京の地名に弱いかなぴーには迷うこともあるかもしれないが
基本的に待ってでも乗り換えずにいけるものを選ぶように指導。
羽田空港行きとかだと泉岳寺乗換えになるしね。
で、五反田まで行ってあとは歩いて学校まで・・・
心配心配心配・・・だけど、自分で行くことが自信につながるだろうし。
で、学校について集合場所に行くとちゃんと先に着いていた。(当たり前だけど)
そんな当たり前でも子どもが1つずつクリアしていくのを見るとうれしいです。(^^)
オープンスクールは1時間目はパソコン、2時間目はフットサル。
パソコンは特にどうってことないんだけど、ま、設備がいいよ~ってことの説明だね。
宿題も保護者への連絡もパソコンでするらしいし。
フットサルは男の子ばっかり25人くらいかな?女の子はかなぴーともう一人だけ。
もう1つの授業は理科実験だったんだけど、なぜかかなぴーはフットサルを選んだんだ。
身体を動かして楽しそうだった。チームわけしてゲームして勝ってたし。
お受験勉強の中運動不足だったので身体を動かしてすっきりしたみたい。
フットサルを指導してくれた先生は大学生のお兄ちゃんかと思うような若者。
帰ってきて学校案内をみたけどやっぱり先生だった。若いなぁ・・・
かなぴーは第1志望校しか受験しないらしい。
みんな5校くらい受けるらしいのに、いいのか???まぁ、いいけど・・・
千葉県内の学校だと1月中に受験できるので塾からも練習に受験するようにとか言われているんだけどね。
先日の模試では合格の可能性が V(^^)V になったと大喜び。
ま、前日までビシビシ怒りながら教えていたところが出題されていたってこともあり
結構スムーズに解けたってこともあるんだけどね。
初めの1歩が遅かったから心配したけどようやくなんとかなるんじゃないの?ってところまできたみたい。
あと4ヶ月。
がんばろうね。