かなぴーを塾に送り届けて、少し前から気になっていたマンションの
モデルルームを見学に行った。

都内23区内で、駅からは12分と少し離れているが、悪くない条件の
700世帯の大規模新築分譲マンションで、すでに第4期分譲中の物件。
完成は平成17年3月末。
前に広告が入っているときに良さそうだよって言ったときは、かとんに検討外と言われたけど
今回はなぜだか彼が乗り気。
だって、今のマンションより断然セキュリティや設備がいいから。
駐車場だって自走式100%だし。
確かに23区内にこんなのなかなかないよね。
で、そんなにムリではない価格。今のマンション購入額と同じ価格で手に入る。
だったら買えるんじゃない?なんて考えちゃうけど、そりゃちょっと違う気がする。
確かに、前買うときはまだかとんの年収も低く、公庫だけでは借り切れずに
提携ローンなんかも組んだ。
でも、今回は公庫でいっぱいいっぱいまで借りることができる。
3年の間に成長したにゃん。(^^)

まぁ、今のところはこじんまりとした44世帯しか入っていない小さい分譲マンションだし。
駅から近い!で買ったからあんまりよくないしね・・・
セキュリティもいまいちだし、間取りが狭い。
でも、キッチン周りとかトイレ・お風呂はかなりいいのが使われているので
nyankoは満足している。
やっぱりかとんと一緒で狭いのがね・・・って不満はある。

ただ、購入となると今住んでいるマンションの売却、ローンの精算、仮住まいなどなど。
一筋縄じゃいかない話が山積み!
そうなってきたら、ここのマンションにセキュリティグッズをいっぱいつけて
安全にして暮らすほうが楽かな~なんて思うし。

実は、かなぴーは23区内でもここから一番遠い方面の中学を希望していて
ちょっとここから通うにはかわいそうかな~なんて思い始めたのがまたモデルルームを見ることになったきっかけ。
さすがに中学生で総武線(各駅)・山手線はかわいそうかな~なんて思って。

南砂町にも600世帯を超える巨大マンションの建築予定があるらしい。
こっちも見に行くかな?
南砂町まで行ったら通学時間も25分は縮まるし、東陽町がお隣の駅だから快速とまらなくても気にならないし。

かとんは早く他のモデルルームも見に行きたいようだ・・・
やぁね、せっかちのO型は。