nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2009年01月

今日のランチ

つかれてる~。
突如、宝塚とか観ちゃったから。
残業しないとお仕事大変なのに~(泣)


今日のランチ

特別定食:ヒヨコマメのベジタリアンカレー 400円

672767d0.jpg


ハヤシライス170円にしようかどうか迷ったんだけど。。。
スパイシーで美味しかったです♪

あわただしぃ。。。

書きたいことはいっぱいあるのに、時間がない。
なぜ???

ちょっとメモ帳にかいたけど・・・
日曜日のお昼までの事しか書けてない。

のっけようか・・・

----------------------

みなさま、ごきげんいかが?
トシのせいかダルイっすよ・・・

木・金・土と月間ルーチンのお仕事。
ダメ人間生活を続けていたから、とってもしんどかったです。

日曜日はお昼前にマイミクNちゃんが西船橋までやってきてくれて、駅前のカフェでランチ。
徳島から輸入してきた『すだち酢』をわけていただいた。
うれしぃ~~~!ありがとうね~。


----------------------

ここまで。


お仕事もそれなりに忙しく。
まぁ楽しく元気にやっています。

とりあえず・・・
社食メニューでもUPしとくか。

昨日。
特別定食:親子丼 400円

38584e81.jpg


今日。
A定食:鮭の黒酢ソースかけ(今日からの新メニュー) 280円

3582e5c8.jpg


明日はヒヨコマメのカレー(だっけかな?)でも食べるかな。。。

やっと日常

かとんが今日から出勤。
私も通院があるので、市川まで一緒に行った・・・
うっかり早くつきすぎた!
まだ学校が始まってないから市川駅からのバスが空いていて、来ているのに乗れたから。
最初は婦人科、9時の予約。
おかげでいきなり45分待ち。
で、5分で診察終わって。
処方箋でたけど自費の投薬、出費だ・・・

10時の耳鼻咽喉科へ。
50分待ちだけど、早くきてるって受付さんに声かけたら、先に検査してくれるってことで。
でも、先生の診察は待つんだよね~。
20代、イケメン風の担当先生ww
結局今日はCTスキャン撮ることになって・・・
出費だ・・・

結局会計は諭吉くんと樋口さんが仲良くいなくなるぐらい・・・
今年は入院を予定してるからかなり医療費でそうだなぁ。
まぁ、4,5年前に比べたら10分の1だけど。


お友だちがインフルエンザになって今日の予定だった新年会は延期。
で、急遽konoちゃんと津田沼ランチ。
駅前のファミレスで今年初ランチ。
今年もよろしくってことで。
しばらくぶりで楽しかった&うれしかった。

4bffd6f7.jpg

0816e91e.jpg



薬局で重曹を買った。
おうちの重曹は『飲食不可』だったので。
でも、近所の薬局で買ったのは『食品のアク取りに、お掃除に』って書いてるの。
えー、なんだよー。
うちの重曹、ニセモノ?

富良野からしんちゃんが遊びに来てて、時間の取れる夕べ、オリエンタルホテルでディナーをともにしてきた。
その時いただいたおみやげにお豆さんが多数。
白いんげんとか紫花豆とか黒豆とか・・・
どれも粒ぞろいで、いいものばっかり!

で、早速、紫花豆を煮てみようと思い・・・
夜の間にお水につけておいたら、朝起きたら3倍に膨れてた。
こんなに水吸うんだ、ビックリ!
で、午後からコトコト煮はじめた。
結構、お砂糖が必要だけど、法事のときにイヤってほどいただいているのでOK♪
あく抜いて、味付けて煮て、醤油たらして煮て・・・ようやく煮終わったから、明日にはいただけるかな?
しばらくお豆さん続きます、がんばって煮ます。
しんちゃん、ありがとうね♪


派遣会社の担当部長から電話があった。
急な人事異動でいなくなるって。
あさってからのお仕事にカオは出さないけど、明日の新年会にはカオ出すから会えますよって。
次の担当は別のところで引継ぎ中とかで、しばらく担当不在だとのこと。
まぁ、ずっと同じところだから別にいいんだけど。
お世話さまでした。
またご縁があったらよろしくお願いします。


今朝はなんとか6時に起きたけど・・・
継続しないとね。
それに、今日はお弁当入れてないし。
明日から、お弁当再開しますか?かとんさん。

そろそろ日常にならないとね。

今日は4日の日曜日で。
明日からお仕事って人が多いはず。
でも、うちは始動しているのはかなぴーだけで。
親2人はまだぐうたら。

ここ数日、朝6時ごろ寝て昼過ぎに起きるとか。
9時に寝て15時まで寝るとかむっちゃくちゃな暮らしぶり。
今日はなんとか26時には寝て朝は6時半には起きようと思う。
かなぴーは普通に部活あるもんね。

今朝なんかもかなぴーを起こしてからウツラウツラしたってところ。
ダメ人間まっしぐらだわん。
さすがにコレだけお休み長いとダメね。。。

私のスケジュールは・・・
明日はネイルサロンとか、夜お友だちと食事など。
富良野のしんちゃんが上京してくるから、時間を取ってもらってお食事の予定。
翌日の予定もあるし、Jちゃんがお疲れかも~なので近場で軽くの予定。
火曜日からかとんも始動だから。
私は病院を2本と新年会。
病院は貧血の検査と耳鼻科の検査。
新年会は18切符の旅で腕が痛くなりつつ持ち帰った日本酒持参さ。
その翌日も仕事がらみの新年会。
横浜のとあるクライアントさんで。。。初顔なお方が多数でちょっと緊張の予定。
木曜日からお仕事です、今週は土曜出勤も決定済み。
その後2週間だけお仕事して、またぐうたら・・・
いや、入院準備に入る予定。

また実家の母親がすかんぽ言ってるし。
イラッとくるけど、しばしのガマン。。。


なんか結構見ものなTVがあったりで。
お風呂入らないと!

今年もよろしく

かわりばえのしない年明けですが・・・
今年もよろしくお願いします。

31日から沼津に帰省。
夜、11時前に到着。
取り合えず年内に帰省。
お義母さんの年越しそばをいただく。
甘いんだよね~、これが・・・

7633a63a.jpg


ま、食べなれない味ってのは結構ひかれて、美味しいもんだ♪
夜は2時とか2時半とかここ数日では一番早く就寝。
寒くて何度も目が覚めた。
やっぱ、掛け布団は1人1枚が基本だわ。

朝は8時前に起床。
3人ともが寝っこけてるわけにも行かないので。
お二人は昼前に起こした。
起こさないと起きないのもどうよ?

今年は色々あったので後半帰省回数も多く、お義兄さん一家ともよくカオをあわせる。
時間を合わせてやってきてともに行動。
人見知りっぽい義兄嫁さんも慣れとともにお話も弾む。

テレビを見てて気がついた。
なんかかわいいじゃん。
静岡第一テレビとテレビ静岡のキャラクターらしい。

51ca2c9d.jpg

0e6aa54f.jpg


押入れの奥から、ルービックキューブとか出てきて。
しっかり持って帰ってきたし。
色あせてるけど、きちんとケースに入ってるし取り説もついてる。
おかげで問題なくスムーズに6面完成。
Tさんのもっと複雑なのもやってみたくなるココロだ。

21時半ごろ実家を出て帰宅。
途中24時を越えないと高速料金が安くならないので、港北PAで時間を調整したり。
厚木ぐらいから母から延々とメールが届いてずっとハナシを聞いてた。
メールでの相談ってめんどくさい。
うまくニュアンスが伝わらないし伝わってこないことあるから。
やってる途中にかとんに話したらキレてくれるし。
こっちがキレたいわ!
でも、親の話だからしょうがなく聞いてるんだから、いたわってくれろ。

今日ものんびりおうちですごし。
こんなお正月ははじめてかも~ってぐらいのんびり。
たまってるDVDを消化したいなぁとか思うし。
ボケない程度に動きましょう♪



記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード