nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2008年04月

病院

今月も毎月恒例のお高い注射に行ってきました。
今回で6回目なのでしばらくお休みになるはず。
あいにくの大雨で担当の先生はバス遅延で30分遅れて到着。
いかにもパート医師ってあたりが・・・ね。

筋腫は生理を止めたことで3割ほど小さくなっていた。
貧血は、しばらく様子を見るために鉄剤の投与はやめるようにと。
ただ、自分で症状がわかるほど貧血気味のときは4,5日鉄剤を飲んでみてくださいとのこと。

これじゃ治ってんだか治ってないんだかわかんない~。
まぁ、様子見ですね、結局は。

昨日はリビング泊。
私は27時過ぎまでソファーで寝てた。
ふと気がつくとかとんがカーペットの上にいて、目が合ったら「おいで」って言ってたので移動。
そのまましばらく寝てたけど、朝方4時ごろに「これってやばくない?」と思い、なんとか起きてお米洗って炊飯器にセット。
コンタクト外して歯磨きして、携帯を6時にアラームセットして再び横になる。
6時に遠くのほうで携帯が鳴ってるのが聞こえて起き、かなぴーを起こす。
アタマがガンガンに痛いけど起きてお弁当作り。
なんか手を抜いたような気がする・・・
緑くなかったなぁ、カラーピーマンとか炒めてた感じだし。
かとんの今日のお弁当は赤と黄色だったような・・・
ま、文句も言わずに食べてくれる人だからよしとしましょう。

今日の夕方は徳島のお友だちYちゃんにメールとか電話で相談。
なんか、実家の母がアルツハイマーっぽいのよね。
ここ数日、同じことのやり取りの繰り返しで・・・
いや、今思えばしばらく前からおかしくって。
正面から向かいあっていないから、つい、いい加減な対応をしていたんだけど。
どうやら進行している感じなのよね~。
Yちゃんが言うにはアルツハイマーが進行すると被害妄想が大きくなるって話だから、ますます。
どうしたもんかなぁ~。
とりあえず、機会をみて一度帰って、病院に連れて行こうかと思う。
お父さんに任せればいいんだけど、それもちょっと難しい感じだから。

あー、親が歳とるのって大変だよね。
順番だけど・・・

固定資産税

昨日、4月2日。
新年度始まって2日目。

もう、届いた。
今年度の固定資産税の納付書が・・・

船橋市役所、今年は張り切ってるね。
例年5月中ごろに届いていたはずなんだけど・・・

って、去年からぐっとあがってるから、まとめて払わず4期に完全分納(泣)。
年2回ぐらいで払えたら楽なんだけど。
かとんの住民税もまたぎゃ~って来るんだろうね・・・

税金で始まった今年度です・・・


明日は入学式。
3年前は、かとんがお仕事忙しかったので一人で出席した。
今回はお休み取れたみたい。
式典が簡素な学校なのでほんの1時間足らずだけど。
一人じゃつまんない・・・

かなぴーは朝からブリブリ怒りながら部活に出かけていきました。
昨日まで9時からだった朝練が今日は8時からだから不機嫌なようです。
しょうがないじゃん・・・

春休みの課題ってできたのかしら?
わんさか出てたみたいだけど・・・
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード