nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2008年02月

ランチの予定

しばらくランチのイベントが多いです。

明日はかなぴーの仲良しのMちゃんのママと津田沼でランチ。
来週は月曜日にマイミクkonoちゃんと船橋でランチ。
火曜日はかなぴーの学校のお友だちのママさんたちと東京ドームホテルでランチ。
金曜日は短期派遣で仲良くなった人たちと行徳でランチ。
と、こんなカンジ。

マイミクあーちゃんからのメッセは「ランチはまかしとけでしょ?」って。
まかされちゃうよ~、時間の都合があえばいいね。
上京予定があるみたいで、うずうず・・・しちゃいます。
昨日はメッセージもらってうれしくってかとんに一生懸命報告してたのに
「もう、うるさい!」とか言われました。
あーちゃんには14年会っていません。
かなぴーを産んだ産婦人科にお友だちと行ってる時に
あーちゃんが検診に来ていて会ったきりです。
あのころは2人とも25歳。
いやぁ、若かったね(遠い目)

最近、かとんがチクチクとイヤミを言うんだよね~。
まぁ、パチンコやスロットに行って遊びほうけるよりもお付き合いのほうがよしと思ってください。

あ、今日船橋に行ったついでにコンタクトレンズの交換をしてきたので視界はくっきりはっきりです。
100円ショップで衝動買いしました。
2,520円なり。
船橋の100円ショップは機能的なものがいっぱいで、つい買いすぎちゃいます。

先週金曜日に単発で行った浜松町の会社に、金曜日また行ってきます。
大手だから環境はいいけど、目が疲れる仕事です。
その後は中途半端な短期の仕事しか入ってこないのよね~。
3月は期末試験や卒業式があるから、どっかり仕事を入れるわけにもいかないし。

昨日もうひとつ、派遣会社登録してきました。
単発だから数打っておこうと思い。
すると今日電話もらいました。
でも、微妙に長い5月中までのお仕事だったのでお断り。
そこの派遣会社は時給がいいので有名なところ。
スキルチェック、久しぶりでした(12月に他社で受けてるけど・・・)。
ってか、実務離れしているのであんまり使ってないし。
あ、めずらしくパワーポイントのスキルチェックもありました。
Wordは初級だけだったけど、Excelとパワポは初級の点数が良かったので上級も受けました。
まぁ、そのくらいはできますわ・・・ってとこだけど、Wordやっぱ苦手だわ。

かなぴーが昨日合格証書をもらってきました。
無事春から高校生です。
かなぴーのブログにも書いているけど数学のみが好成績です。
日頃補講スレスレのくせに・・・
本当に本番に強い子です。
かとんはそれを心配しています。

入学金24万円も納入してきました。
我が子の支払いでも私の身分証明書が必要でした。
オレオレ詐欺、こんなところにも影響があるのね。
大丈夫、だまされていないから。

そろそろかとんが帰ってくるかな。
今日の夕飯は野菜炒めとお魚のムニエルです。

友チョコって・・・もう、めんどくさい。

今日は祝日で、かとんは出勤。
かなぴーは部活。
私はのんびりお掃除したりDVD見たりして・・・家事をしてすごす。

バレンタインデーの友チョコの準備のお買い物を約束してたので、
出かけずにいい子でいたnyanko。

今年はマカロンを作るそうで。
昨日、試作してみて上手にできていたからいいか。

でもさ、明日は部活休みだから作るって言うけど。
50人ぐらいにあげるんじゃないの?
1個ってわけにいかんでしょ?
マカロンとクッキーとの抱き合わせの予定みたいだし。

友チョコってくくりがめんどくさいね。
クラスに部活に仲良しに・・・
まぁ、いいんだけどね。
大変なのはラッピングだから。
マカロンなんかすぐ崩れるし、クッキーも割れるし、めんどくさー。

ハナタレ風邪を引いているのに・・・
まぁ、いいか。
材料のお買い物にでも出かけてきます。

ランチでカレー

毎朝かなぴーは朝練があります。
5時に起床で、6時前に出かけていきます。
nyankoも起きてお弁当を作っています。
もう、体力も限界っぽいんだけど・・・(私が?)
夕方(と言っても20時から)の塾でアタマ働いているのか心配。
こんなので日曜日のお受験は大丈夫なのかしら?
さすがに心配です・・・

今日はマイミクkonoちゃんと船橋でランチ。
定期開催で楽しい時間をすごしている。
朝から大物のゆうパックを発送に行って整骨院に行き船橋へ向かう。
少し早めに行って船橋西武の中を探索。
12時10分の約束でkonoちゃんに会った。

今日は西武探索中に発見した地下のカレーやさんを見てみることにした。
カウンターと少しのテーブルがあるテイクアウトもできる小さなお店。
食品売り場の真ん中だから隣でお漬物を売っていたりする・・・

お店の名前は「Spice Garden」。
本場インド人シェフが作るカレーハウス、焼きたてナンのおいしいお店とのことで即決。
2月9日までの限定で60分カレーとナンの食べ放題980円をやっていた。
まぁ、そんなにお昼にガッツり食べれるでもないけど、いろんな種類のカレーが食べれるので食べ放題で注文。

まずはチキンカレーとシーフードカレー、ナンはチーズ入りのナン。
何これ・・・
むっちゃくちゃおいしいじゃない・・・
おかわりにはキーマカレーをいただいた。
おかわりのナンはプレーンにしたら、むちゃくちゃ大きい!
もう、これでアウト(泣)
これ以上はムリです。
何気にサイドで注文したタンドリーチキンが余分だった感じ。
ナンはほかにもガーリック、ゴマ、あんこなど色々種類豊富でデザート代わりにあんこの入ったナンを食べるのもいいそうだ。
聞いただけで満腹になる・・・

セットにしてほぼ1000円以内なのでランチとしては合格だろう。
食品売り場なので微妙にすいているものうれしい。
カレーも辛くないし、辛いのがお好みなら調整できるので子どもでもOKだわ。
面倒見のいい店員さん(日本人)だったし。
あ、シェフはちゃんとインド人でした。

ecc3b82c.jpg

プリン好きのkonoちゃんがお取り寄せしたプリンのおすそ分けを持ってきてくれた。
あと、地元から送ってきてくれたというぽんかんも。
nyankoも柑橘系もプリンも大好き、かなりうれしい♪

1つだけどごめんね~って、1つは5、6個分あるじゃないの。
大仏さんのプリンです。
夜、かとんとかなぴーが帰ってきたら一緒にいただこう。
konoちゃん、ありがとうね♪

dbc1efd6.jpg

帰ってきて、眠い・・・
でも、今日はお昼寝せずにすごそうと・・・
でも、でも、でも・・・
あ、明日はバイトが入っててお昼寝できないから今日のうちに寝ておくのがいいのか?
いや、明日は寝れないんだから、同じ時間に明日眠くなったら困るので寝ないのがいいのか?

わかりませ~~~ん。

とりあえず、星の金貨でも見ておこう。

クレームその2の前にもうひとつ・・・

クレーム2を書きつつ、スロットをしていたんだけど
CPUへの負荷が大きく落ちちゃいましたがな。
保存していないテキスト、どっかに残らない・・・んですよね?

そうこうしているうちにもうひとつ、おかしいものが飛び込んできた。

これって私へのお詫びはこの紙切れ1枚でいいわけ?
おかしくないか郵便局!
で、RS社もおかしいぞ!
誤配の時点で郵便局から私にも連絡があるべきだろう?
確かにRS社からは電話はあった。
それでいいんか、信用商売が・・・?

郵便局だか、郵便事業株式会社だかしらんが、誠意を見せるべきじゃないかい?

わざと、大きいサイズのまま掲載します・・・

5c5d113c.jpg

クレームその1:食べ物

日曜日。
かなぴーもかとんも自宅でいたので出先でとんかつを買って帰った。
nyankoは船橋からの帰宅。
節分なのでひれカツの恵方巻もあったので、恵方巻、ひれカツサンド、特ひれカツを買った。
ひれカツサンドはかなぴー、恵方巻はnyanko、特ひれカツはかとんが食べた。
食事中のかとんが「なんか入ってる」と口から出してきたのがこれ。
2154a59f.jpg

明らかに髪の毛の中に肉が通ってる。
うちは私もかなぴーも長髪だけど、帰ってからひれカツのパッケージに触っていない。
不精なもんでお皿にももらなかった、だって「カットでお願いします」ってちゃんと切ってもらってきたんだもん。

最初かたいキャベツかな?とか思ったそうだが・・・
肉の中に入ってたの?
表面についてたの?
それは不明だけどとりあえずかとんの口から出てきたのは事実。

こんなご時世なもんで一応報告しておこうと会社のHPにアクセス。
問い合わせフォームから連絡をした。

翌日昼間に、買ったお店の店長さんから連絡があった。
nyankoが出かけるところだったので、申し訳ないが夜に連絡をくださいとお願いをした。
遅ければ遅いほうがいいといっておいて22時以降をお願いした。
なんと失礼な客だろう・・・
でも、家に来るんだもんそのくらいしかいない人もいるさ。

22時過ぎに電話があった。
住所はお昼の電話のときに話しておいたので、来るとのこと。
「わかりますか?」と聞いたら「タクシーの運転手さんがわかると思います」と言ったので船橋からタクシーで来るのだと思ってた。
が、違ったらしい。
西船橋駅でタクシーに乗ろうとしたけど住所を言うと断られたらしい。
1台目ダメで、2台目のタクシーがナビがついてたので1台目の運ちゃんも来てくれて地図を見せてもらったそうだ。
はい、うちの家、駅から近すぎてタクシーなんか来てくれません。
歩いて3分です、厳密には3分かかりません。

若い店長さん、とりあえずかとんにでてもらい対応してもらった。
店長さんはひたすら平謝り。
飲食関係ってそんなもんなの?
色々とお話したけどそれはかとんの日記にかかれるかな?と思うので割愛。

で、お土産を持ってきてくれた。
まずは特ひれカツの返金、これはお土産じゃないけど・・・
それとお隣のデパートで買ったと思われるずしっと重いもの。
56cce5a6.jpg

それは、ホワイトチョコのかかったラスクでした。
おいしーんだけど、これ・・・。
788ab9f5.jpg

ってか、こんなに入ってたら全部食べちゃうやん。
やばい!ってなる前に明日はマイミクkonoちゃんとランチなので持っていく。
で、ちょっと引き取ってもらおう。
旅は道連れさ・・・

もう1件クレームごとがあるのは、後の日記で。。。
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード