nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2007年06月

トリ食いつくしディナー

今日はマイミクさんでもあり、リアル友でもあるKちゃんと「トリ食いつくしディナー」なんだ。
でも、Kちゃんmixi日記によると、ランチをお姉さんとたっぷり食べてきたとか。。。
ちょっとぉ~、大丈夫???
私の腸のほうもずいぶん元気になりました!
だからリハビリ・・・って、重すぎ?

18時に現地で待ち合わせ♪
楽しみだわん。
かとんとかなぴーの夕飯もできたし、もう少ししたら出かけるかぁ~。

ストレスによる腸炎

クラスメートと担任にメールをしてのろのろと準備。
かとんは今日は銀行借入の住宅ローンの金利見直しの手続きとかでお休みしている。
体調不良だし、それぞれやることがあるのでせっかく休んでも別行動。
朝っぱらからクラスメートのMちゃんに電話をした。
2人でぶつぶつ話してお互いに少しすっきり。
朝から気分転換にお風呂に入って病院へ。
近所のKクリニック。
超人気(?)いつも患者さんいっぱい。
本日も会計まで2時間超のコースでした。
毎日東大病院などから2人ずつ研修医の先生が来て患者さんをこなしているんだけど、それでもいっぱい。
入院設備もない町医者なのにすばらしいわ。

長いこと待って、院長先生の診察。
今までの経緯を話したら「ストレスですね」って。
あれれ・・・ストレスですか?
ストレスによる急性腸炎だとか?
一応横になり触診とかしてもらい、胃よりも腸が重症なことが判明。
ついでに貧血も指摘された。

あんまり変わったものは食べずに、消化のいいものを少しずつ食べろと。
ゆったりと過ごしてストレス要因をとってやらないと腸に穴が開くよ~って脅された。

で、たんまりお薬もらった。
飲みきってもイマイチなら再度受診とのこと。
K先生、診察の時のお話の仕方ってすごく説得力がある。
引きこまれる話し方だわ。

てっきり何かの病気だと思ってた。
ストレスとは意外な診断。
週末はのんびり過ごそう。
やりたい放題、好き勝手しよう。
って、じゃあいつもと同じじゃん。

おいしい、関西だしのおうどんが食べたいよ。
でも、かとんもかなぴーもおそば派なんだよね。
一人ではなまるうどんかウエストうどんでも行くかな・・・

夕飯はカレーを作った。
胃腸に悪そう・・・
でも、今日は甘口。
かとんが嫌いそうだなぁ・・・(苦笑)
ああ、こうやって家族にも気をつかうからいけないのかな?
まぁ、どうでもいいや。

こうしている今も腸が痛いです。
神経性ってところがちょっとショックだけど・・・
「神経神経って、神経で人間死ぬかもしれません」だよ・・・

胃or腸が痛い。

不本意だが体調不良だ。
胃だか腸だか異常に痛い。
あんまり病気に縁なく、胃も不調になった経験もないので「どこが悪いの?」って感じだ。
自分の悪い部分がわからなかったりする・・・

調べても神経性って感じの症状。
「神経、神経って人間、神経で死ぬんですか?」っていうのは北の国からの連ドラ時代の竹下景子のセリフだけど。
まさにそんな感じかなぁ???

で、自分のおかしな部分が胃なのか腸なのか判断できない。
最初、おなかがすいて気持ち悪いのかな?って思ったけど、食べてもやっぱり気持ちが悪い。
その上、消化不良を起こしているようだ。

今日は朝から病院に行くことにしよう。
私が具合が悪いとかとんが心配して彼まで具合が悪くなるからね。
朝からMちゃんと30分ほど電話で話してスッキリ感がある。
今日は席替えがあるので、お隣だったMちゃんとはお別れになっちゃう。
みんな就活が忙しくともに過ごす時間も減ってる。
でも、生涯のお友だちになれる経験を一緒にしているなって思う。。。

かなぴーの食べなかったわらびもちでも食べて胃の様子をうかがうか・・・
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード