nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2007年03月

西船橋駅の改札、不便!

あー、フィギュアスケート見ながらリビングで寝ちゃったよぉ。。。
誰か起こしてよね。
こんな中途半端な時間、もう1回寝なおすわけにもいかず。
かなぴーが部活だから、あと1時間もしたら起こしてやらないといけないし。
今朝はナポリタン作ってあげるってお約束したし・・・
朝風呂に入るだろうから、お風呂でも沸かしておいてあげようかな。。。

4/2がかなぴーが部活休みみたいで、nyankoもお休みなのでプチ旅行に行こうかと計画中。
でも、いい感じなのがないのね~。
直近でも滑り込める「はとバス」になりそうだけど。

西船橋の改札内がとても不便になった。
1年前に駅中ショップがわんさか(死語)オープンしてにぎわってたのに、JRからメトロに、メトロからJRに行くときに入場券が必要となった。
メトロ側にはミニプラしかない。
JR側には本屋さんを始め、薬局やカルディ、飲食店が多数。
毎月月変わりで入っているマンスリースイーツのお店が2つあるのだが、以前ほど行列が出来ていない。
駅内は入場券なしで出かけられるようにしないとね~って思うんだけど、相互乗り入れしているところはみんなこんなカンジなんだろうね。
そうそう、ちばぎんのATMもJR側にあるので、帰りに駐車場代の振込みもしてきました。
でも、今はたまたまJRの定期を持っているから駅内で快適にお買い物ができているけど・・・
メトロユーザーのかとんはこれからは、マンスリースイーツをお土産に買ってきてくれることはないんだよね・・・
あと4年はJRユーザーのかなぴーに期待するしかないか。

携帯をSH903iTVに替えて音楽を聴いたりTVを見たりしているので、本を読まなくなっている。
電車での読書TIMEって結構重要だったんだけど・・・
やっぱTVでのリアルタイムな情報や、好きな音楽でのリラックスのほうが気分が楽なんだよね。
本は持ち歩きも重いし。
携帯はどっちにしろ持っているから。

今日は何するのかなぁ~?
急に遊びに行く!(パチだけど)って言われても大丈夫なように、昨日のうちに細かいお掃除とか大物洗濯とかは済ませておいた。
とにかく、夕べかとんの夕食中に寝っこけたんで予定が未定だ。。。

まめもっこり

昨日は公共手続き(ということ)で1日お休みをしてしまった・・・
で、今日は金曜日だから気を取り直してがんばる!

今日からの講義は何だっけ・・・?
なんか、「色」のお勉強だった。
月曜からは美術の延長みたいなこともするみたいだし。


千葉県のお土産に「まめもっこり」ってのがある。
これは北海道の「まりもっこり」を作っているメーカーさんに千葉県からお願いして製作したとか。
だから、デレ~っとした目元に兄弟を感じるのね。

先日、訓練校仲間のMちゃんが「まりもっこり」を知ってるか?って聞いてきた。
だから、北海道でかなぴーがお友だちのお土産に買ってたし、一部の若者にうけているよってことを伝えた。
どうやら息子さんがほしがっているようだ。。。
そういうお年頃なんだよね。

で、先週鴨川シーワールドで「まめもっこり」が山ほど売られていたのを思い出し、Mちゃんに代わりにはならないか?と教えてあげた。
かなぴーは買わなかったけど、北海道で買ったまりもっこりの行き先であるMYちゃんは買ったんだよね。。。
Webで検索して画像を見せてあげたら・・・
「まめもっこり」だけじゃなくて、長野県の「もっこりんご」とか沖縄県の「べにいもっこり」とか兄弟が増えていた。
アバラにヒビが入っているMちゃんと大笑いしてしまった。
痛いから笑わせちゃいけないって注意されているのに・・・
道の駅なんかで売っているみたいだから、おうちの近くに道の駅があるらしいから行ってみるそうだ。
お役に立てればうれしいわ(笑)

これがご当地キティちゃんを抜くほどの勢いになったら怖いわね。。。
商魂たくましいってこのことだね。

中途半端な週報

今日は祝日でお休みなので中途半端な週報といこうか・・・

土曜日、朝のうちにかとんのカット。
で、一緒に行ってnyankoもカットとカラー。
かとんは9月以来、久々に耳を見たって感じ。
耳が出たらなんか幼い感じだよね。

帰ってお泊りの準備をして鴨川へ。
鴨川は県内だけど、往復に妙に時間がかかるときもあるので前泊。
行き先は当然鴨川シーワールド。
例によって新聞屋さんの懸賞でいただきました♪
いつもありがとうございます。
でも、今月から所長さんが変わったからサービスもかわるかもね。
前のK所長さんには本当にお世話になったわ。
今度の所長さんも変わらぬサービスを期待するわよ!

うちのプチ旅行に常に同行してくれているMちゃんもやってきたので出発。
鴨川あたりのホテルは昨日は空きがなかったけど、今日電話したらキャンセルが出たらしく予約できた。
でもでもでも・・・
トイレもお風呂も別のお部屋だった。
子どもたちと2室に分けたけど、つくりもイマイチで、かなぴーがドスドス歩く音が聞こえてひやひや!
日ごろの疲れもあり早々にぐっすり寝ました。
だから、夜中に目が覚めて無線LANの設備があったので、DSでネットとかしてみたし。

日曜日は朝からシーワールドに。
nyankoは動物園と水族館が大好きで、とにかくあっちこっち行きたい。
しゃちのご機嫌がイマイチで朝から2回のショーは何もせず。
「トレーナーとしゃちとがコミュニケート出来ず申し訳ない」と何度もアナウンス。
へー、そんなことあるんだぁ~ってびっくり。
でも、目玉なんだからちゃんと働け!だね。
その点、イルカは軽やかな演技をしていた。
かなぴーはラブリードルフィンだとかで、プールに入ってイルカにえさをやったり、いいこいいこしたりしてた。
参加費1,000円なり。

月曜日はCRぱちんこ必殺仕事人?の新機種発表会。
たぬきちクラブのイベントだったので、京楽のお土産以外にも色々といただいて感激!
GW前には打てるようになるかな~ってことなので楽しみ。
ゲストに藤田まことさん、三田村邦彦さん、京本政樹さんが来てた。
みんなかっこいいねぇ~。
藤田さんは全然おじいさんじゃないし、70歳過ぎていると思えないわ。

昨日はかなぴーのチアの4月の大会のチケット発売日。
初日は電話のみの受付なので、nyankoが学校を午前休して挑んだ。
が、開始後1分でつながったにもかかわらず、もうSS席とS席は完売。
これって変だよね。
部活の顧問の先生にも一応頼んであるけど、いつも希望席種はとれないのに。
10時10分にはオークションにダーってでてるし。
まぁ、かとんに相談してオークションで手に入れてもいいんだけどね。
チアって撮影許可を持っていないとビデオもカメラも会場に持ち込めないんだよね。
変なオヤジの撮影を阻むためだろうけど。。。
でも、撮影許可のない人でも撮影していたりするからちょっとねぇ・・・
かとんはオークションで高値でもいい席で撮影したいそうだ。(親バカ)
演技時間は2分30秒なのにね。。。
ま、今夜にはわかるでしょう。

この1週間はほとんどリビングでお泊りしているような。
って、今朝も起きたらリビングだったんだけど。
おととい久しぶりにベッドで寝たら気持ちいいこと。
かなぴーは映画に行くとかでお風呂に入っているけど、ホットカーペットがあったかそうだからもう一回寝なおそうかなぁ~。
今朝は起きたら、かとんとの間にかなぴーも寝てた。
って、親子3人でリビングに泊まっていたの???
誰か1人でも理性の確かな人がいればいいんだけど、みんな眠気に勝てない人ばかりだから。

今日はYSDイベントだから整理券に並ぶのかなぁ?
並ぶんだったらそろそろ準備しないと!
いい戦果がが報告できればいいなぁ。

テストだぁ

任天堂DSから書き込みテスト。
結構使えるかも。

CRぱちんこ必殺仕事人?

CRぱちんこ必殺仕事人?って機種が京楽から4月中旬に出る。
で、チャンス到来で特別先行展示会に行けることになった。(^^)

思いっきり平日だけど、これ、行くしかないってカンジ。
試し打ちもさせてもらえるんだもん。。。
うれし~~~。

ってことで、今週はマジメにがんばろう(いまさら遅い?)
来週は所用が多いなぁ・・・、いいのか?失業者(笑)

でも、ルンルンだぁ・・・
かとんは、スケジュール調整できるのかなぁ???
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード