nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2006年04月

お局さま

今日も終日地図入れ。はさみ
間でチョコチョコ自席に戻って、少しだけ荷造りしたり・・・
局のご機嫌が悪く、近寄らないほうがいいと思い避けている。幽霊
でも、明日はさすがにムリね。
お向かいのお兄さんは明日年休のつもりだったけど、局に「何考えているのよ怒、私のお世話は!雷」と、言われ年休撤回してた。
お気の毒さま。
でも局はハヤリヤマイ、そう「痴呆」です。
自分の言ったこと、ころっと忘れるから<局
帰るときにはお兄さんに「明日、来ないんでしょ?やっとくことあるの?」って。
あんたねぇ・・・。
みんなあきれ返ってた。
こんなカンジで振り回されています。
・・・って、ハナシを帰り一緒の電車で帰ってきた某違う担当のお姉さん(局と同じ年)にしたら。
「ああ、たまに和服着てくる人ね。前いたとことの人がチヤホヤしていたもんだから図に乗っているのよ。」って。
え?和服ですか?和服?お着物???ショック
まぁ、たまに今日は参観日ですか?っていうような格好はしているけど、まさか和服でご出勤とは。
新年初出勤以外でも年に何回かご披露するらしい。
そういえば、前にお兄さんが言ってた。
「局は異動してきたその日に『私金曜日は着付けのおけいこに行っているから超勤できないから!』と言い放った。」
ああ、それの着付けですか。
まぁ、いろいろありますね。

ついに局からは引継ぎなしで異動となりそうだ。
異動先のお姉さんに独り言として聞いてもらったら、「大丈夫よ。みんな見てあげるから♪」って。
親切だなぁ~。音符
だから、引継ぎなしでもよしとしよう!
結局はいましている仕事も続けることになりそうだし。
部署を異動したら権限が増えるから仕事の種類が増えるだけね。
まぁ、ヒマよりはましだけど・・・

さぁて、お洗濯干すか!
明日は歓迎ランチ会料理にお引越し飲み会だ。ジョッキ
で。ようやく週末。
今夜ぐらいはベッドで寝たいなぁ。ZZZ

かとんペンギンは今日は午後から出勤だったから、帰りも遅いんだろうねぇ。
結構しんどいだろうね。
がんばれ!祝日

今日は自粛日

今日から3連チャンの自粛日。祝日
今日は水曜日で自粛。明日は20日でお給料日、明後日はお引越しで18時で電源断・・・って昨日も書いたけど。
お仕事にならないね・・・って、今地図入れしかしていないけど。
この地図入れ、組合活動の長かったnyankoには得意分野。
支店の営業企画の広いスペースを使って、切って貼って色塗って・・・はさみ
図画工作の授業は楽しいです。
電話にも出なくていいしね。
遠くのほうから時々「電話だよ~」って声がかかる程度で、仕事に没頭できる。
でも、千葉の地名は難しいね。
町村合併も多いから余計。
ま、今週中はこれやっちゃって、週明けから新しい組織のお仕事しましょう・・・って、これ新組織の分だわ。
トラフィックの人たち、手が足りていないんだね。
こんなnyankoの手でもよければお使いください~だよ。力こぶ

近くにそう高くないクリーニング屋さんが出来た。服
やたら高いお店より仕上がりは少し遅いけど、お安いのがいいかも。

金曜日、お引越し荷造りの後飲み会だそうだ。ジョッキ
どうやら、総括のお兄さんとnyankoの送別会をしてくれるみたい。
同じフロアで引き続きお仕事するからどうでもいいんだけどね・・・
送別会というより壮行会という主旨となるみたいだけど。クラッカー

毎晩タクシー帰りのかとんペンギン
昨日は久しぶりに家で夕飯を食べた。ごはん
でも25時・・・
ゴメン寝るわ~ってカンジでそのままリビングで寝っこけた。ZZZ
ベッドが恋しいけど、起きれないかもしれないという強迫観念にとらわれリビング泊まり。
リビングなら朝起きれるもんね。

今かとんペンギンからメッセンジャーが来て、明日は午前休にしてもらったそうな。
いいなぁ・・・、寝っこけれるんだ。
nyankoは、明日木曜日は週報報告だから行かねばならぬ~だよ。
じゃあご飯2合でよかったなぁ、3合しかけちゃったよ。。。ごはん
今日は電車で帰れそうだって、タイムリミットは24:16だ、がんばれ!!!

あー。お勉強とかしてたけど眠くて集中力ないから、お風呂入ってもう1回お洗濯回そう。
人的資源とか、社会福祉概論とか。
今度のお仕事で多少役立ちそうね。にっこり

時間外~、久しぶりだよ。

久々の時間外。
もう、引継ぎ段階でやらなくていいのかな?なんて思ってたけど、やっぱやらねばならなかった。
今日のお仕事2つは月に2回しかないお仕事なので、今回で引き継いでおかないと次回は月初ということになるんだ。
でも、そのうちの1つ、ベタ付き景品プレゼントに関しては異動後もやってもらえないかと話があった。
私が決めるわけにもいかないので主査から今度の課長にお話してくださいとお願いした。
たいした稼動じゃないし、6月末ぐらいで施策も終わると聞いているのでいいのでは?と思う。
それに、その処理は直接支払いに結びつくんだよね。
ほか、システムのエラー補正とか。
自治点検のファイリングもれチェックとか。
結構雑用だけどあわただしかった。走る
今週は水曜日自粛日、木曜日給料日のため時間外なし、金曜日お引越し準備のため電源を定時で落とすため時間外不可。
だから前半にがんばっておかないと大変(らしい)。
あんまり滞留したお仕事を持っていない、「のほほんねこ」には関係ないんだけどね。うんち

それよりも。
かとんペンギンがおうちに寄りつかない。
むっちゃお仕事が忙しいようだ。
今の時点でまだオンラインということは今夜もタクシーでお帰りになるということで。
そうなったら2時3時は当たり前だから申し訳ないけど、この後、髪の毛を乾かしてお洗濯3回目を干したら先に寝ます!すいません

1日引きこもり

DVDを見たまま結局リビングで寝っこけ。ZZZ
だからぁ・・・起こしてくださいよ!
一緒になって寝ないでほしいんだけど、と、かとんペンギンに八つ当たりしてもしょうがないけど。
で、また昼間のお風呂。温泉
定着です。

スッキリしたところで庭掃除。
昨日DVDを見ていたらお隣のダンナさんが草抜きをしているのが見えた。クローバー
たしかに、草抜きしないと春を迎え、タンポポが増殖中なのよね。
最初はかなぴーと2人でやってたけど、植木鉢のガクアジサイをお庭に植え替えようってことになりかとんも参加。
去年お庭に植え替えたアジサイと同時期に小さなポットに入った状態のものを買ったんだけど、大きさが全然違う。
アジサイって強いね。音符
ほっておいてもドンドン大きくなってきている・・・
ただ、お庭に植えているだけなのに、植木鉢の倍も大きくなっている。
植木鉢だとお水をあげないといけないけど、お庭だと放置していても大丈夫なので植え替えることにした。
もう、いっぱい新芽が出てきているので植え替えにはちょっと遅いかなぁ~って思ったけど生命力を信じて植え替え。
ついでにベランダもお水を流してお掃除。
日ごろ留守がちなのであまりベランダに出ることもない我が家。
向かい側はちょうどお隣の宗教団体さんの喫煙所もあるからあんまり出たくないしね。

その後はかなぴーはお勉強。メモ
かとんペンギンから課題をいろいろと出されているにもかかわらず、やっていない模様。
かとんペンギンがお仕事が忙しくなったので、平日に見ることが出来ないからラッキーぐらいに思っているんだろう。
で、予定してた外食中止でかとんペンギン指導怒のお勉強が続く。
受験期のような指導で続く・・・
去年1年放置していたから英語とかひどいみたい。
でも、よく教えれるなぁ。
かとんペンギン、すごいよ!拍手
英語と数学は彼にお任せなんだけど。
私はもう忘れているよ・・・、っていうか問題は解けるけど教えるのは無理だ。ダメ

今日は早く寝よう。
でも、このお勉強、しばらく続きそうね。汗

千葉の一風堂

今週は火曜日あたりからずっとリビングでお泊り。
で、金曜日も疲れ果てて、かとんペンギンの帰りが待てずにリビングで寝っこけ。
起こしてくれればいいのに、一緒に付き合って横に寝てくれるからたまったもんでない。悲しい
ふと目覚めたら深夜3時。
あらら、のろのろ起きだしてお弁当おにぎりでも作ればちょうどいいかってことで、家事を始める。

1階で良かったよね。最近よく思うことだけど。
うちの家、生活時間不規則で結構遅くに掃除機かけたり洗濯機回したり。。。
上の階ならきっと下のお宅に響いて迷惑よね。
まぁ、今まで上の階に住んだことってないけど。
小さい子がいると足音がうるさい怒って言われたことがあるとか、夜9時以降は静かにとかいろいろ言われるみたいね。ダッシュ
お隣の子がまだ赤ちゃんだったときも、よく泣いていたそうだけど全然聞こえてこなかった。
基本的に窓を閉めていればそう聞こえるようなものでもない。
でも、ドンドン、ドスドスは別だろうと思う。
うちのお嬢さま、チアリーディングをしていることもあって、中2にもなってもまだまだお踊り遊ばせるんですわ。
飛んだり跳ねたり、側転したり倒立したり。
そのたび地響きがするのね。
これが2階以上のおうちなら間違いなく苦情だ。汗

お弁当を作ってかなぴーの起きてくる6時まで起きていようと思ったけど、眠気に勝てず5時ごろ再度横になる。ZZZ
なんか、毎週こんな感じだわ。
かなぴーが登校した後も眠り続け、結局お昼ごろに起きだしてお風呂に入る。
しばらく見てなかったたまっているDVDを見ようということで一気に6時間ほど鑑賞。
さすがに疲れました。テレビ

かなぴーは19時20分ごろ帰宅。
お気に入りのラーメン屋さん、一風堂に行こうかって思ってHPをみたらいつの間にか千葉にも出来ていた。ラーメン
いつもは上野に行っていたんだけど、行ってみよう!ってことで千葉にGo!
感想は。
うーん、チェーン店だけど、味違いますねぇ・・・でした。落ち込み
次回は上野だな、って言うのが正直な感想。
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード