今日はサヨナラ北海道の日。
ホテルのチェックアウトタイムは11時。
nyankoはそろそろ日常生活に戻るために7時過ぎに起床。
身支度をしてみんなが起きるのを読書しながら待った。
でも、全然起きる気配なし。
準備の遅いかなぴーを9時半にそろそろ起きろ~って起こした。
かとん
は結局10時半ちかくまで眠りつづけていた。
一応、10時ごろからベッドの中で起きてはいるんだけど、起き上がるところまでいかないみたい。
なんとかギリギリ11時にチェックアウト。
フロントには同じようにギリギリに出てきている人が結構いた。
私、こういうの嫌いなんだよね~。
部屋を出てエレベーターに向かうところでもう他の部屋はベッドメイキングしているじゃない。
自分たちの部屋以外ほとんどってことがよくあるから。
かとん
は時間内なんだからいいの!って言うんだけどね。
タクシーで札幌駅に。
何も買っていないのになぜか来るときよりも荷物が膨張しているのはなぜ???
札幌駅構内で自動チェックイン機があったのでチェックイン。
かなぴーの希望で3人並びの2階席へ。
チェックインさえできれば安心だし、飛行機は16時半だからたっぷり時間があるのでのんびり空港へ。
空港でまず、手荷物を6つ預けその後食事。
ずっとかにを食べつづけたかなぴー。
北海道最後の食事も「かに丼」とかに三昧の旅だった。
かとん
は美味しい「いくら丼」を求め続けていたんだけど、以前函館の市場で食べたものに勝るものがないらしい。
食後はお土産を選んだ。
かなぴーは部活のお友だちと自分へのお土産選びに大変そう。
私たちは思考力低下であまり考えもせず、かとん
の実家にタラバガニと数の子、nyankoの実家に数の子といくらを買って送った。
実家2軒だけで2万円を越える金額。
まぁ、いいかぁ~ってやっぱり思考力低下中・・・
あとはちょこちょこ頼まれ物とか定番の白い恋人などを買う。
で、大きく目を見開いて自分用のいくらを選ぶかとん
。
いったい、どないなっとんじゃい!
いくつか食べてみて、よさそうなのを300g購入、おまけのようにnyanko用の数の子も購入。
お土産の袋2つとコートを袋に入れてもらい追加で3つ荷物を預けた。
その後スカイラウンジ
でくつろいだ後、搭乗口へ。
4時間近くも時間があったけど、あっという間。
新千歳ぐらい空港も広いとそのくらい時間があった方が楽しめるね。
搭乗口に並んでいるときにかなぴーがエレガードの缶をキャリーケースに入れ忘れポシェットに入れていることが判明。
で、検査員の人に聞くとやっぱり機内持ち込み不可のためお預かり。
まぁ、羽田空港で返してもらえるのでよかったよね。
私のお友だちは幼稚園のときからの愛用のハサミをあずかられたのでなく没収されたことがあるから。
返してもらえるならラッキーだよ。
これで預けた荷物は9つ+危険物1つの10個となった。
ずいぶん天候が悪くなっているようで、時間より前の飛行機に空席があれば変更するとアナウンスされていた。
って、搭乗口に行くまで気がつかなかったんだけどね。
使用機の遅れで出発が20分ほど遅くなった。
羽田空港ではみんなの荷物のあまりの多さに、すぐに準備が出来ないとのアナウンスがあった。
家についたのは20時前だった。
帰ってくると「やっぱりうちはいいねぇ~」なんだけど、また行きたいね。
今度はゆっくり北海道観光でね。
かとん
、連れて行ってくれてありがとうね。
ホテルのチェックアウトタイムは11時。
nyankoはそろそろ日常生活に戻るために7時過ぎに起床。
身支度をしてみんなが起きるのを読書しながら待った。
でも、全然起きる気配なし。
準備の遅いかなぴーを9時半にそろそろ起きろ~って起こした。
かとん

一応、10時ごろからベッドの中で起きてはいるんだけど、起き上がるところまでいかないみたい。
なんとかギリギリ11時にチェックアウト。
フロントには同じようにギリギリに出てきている人が結構いた。
私、こういうの嫌いなんだよね~。
部屋を出てエレベーターに向かうところでもう他の部屋はベッドメイキングしているじゃない。
自分たちの部屋以外ほとんどってことがよくあるから。
かとん

タクシーで札幌駅に。
何も買っていないのになぜか来るときよりも荷物が膨張しているのはなぜ???
札幌駅構内で自動チェックイン機があったのでチェックイン。

かなぴーの希望で3人並びの2階席へ。
チェックインさえできれば安心だし、飛行機は16時半だからたっぷり時間があるのでのんびり空港へ。
空港でまず、手荷物を6つ預けその後食事。

ずっとかにを食べつづけたかなぴー。
北海道最後の食事も「かに丼」とかに三昧の旅だった。
かとん

食後はお土産を選んだ。
かなぴーは部活のお友だちと自分へのお土産選びに大変そう。
私たちは思考力低下であまり考えもせず、かとん

実家2軒だけで2万円を越える金額。

まぁ、いいかぁ~ってやっぱり思考力低下中・・・

あとはちょこちょこ頼まれ物とか定番の白い恋人などを買う。
で、大きく目を見開いて自分用のいくらを選ぶかとん

いったい、どないなっとんじゃい!

いくつか食べてみて、よさそうなのを300g購入、おまけのようにnyanko用の数の子も購入。
お土産の袋2つとコートを袋に入れてもらい追加で3つ荷物を預けた。
その後スカイラウンジ

4時間近くも時間があったけど、あっという間。
新千歳ぐらい空港も広いとそのくらい時間があった方が楽しめるね。
搭乗口に並んでいるときにかなぴーがエレガードの缶をキャリーケースに入れ忘れポシェットに入れていることが判明。
で、検査員の人に聞くとやっぱり機内持ち込み不可のためお預かり。

まぁ、羽田空港で返してもらえるのでよかったよね。
私のお友だちは幼稚園のときからの愛用のハサミをあずかられたのでなく没収されたことがあるから。
返してもらえるならラッキーだよ。
これで預けた荷物は9つ+危険物1つの10個となった。

ずいぶん天候が悪くなっているようで、時間より前の飛行機に空席があれば変更するとアナウンスされていた。

って、搭乗口に行くまで気がつかなかったんだけどね。
使用機の遅れで出発が20分ほど遅くなった。
羽田空港ではみんなの荷物のあまりの多さに、すぐに準備が出来ないとのアナウンスがあった。

家についたのは20時前だった。
帰ってくると「やっぱりうちはいいねぇ~」なんだけど、また行きたいね。
今度はゆっくり北海道観光でね。

かとん

