nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2005年11月

ヌーボー

仕事帰りの信号待ちで、角にあるセブンイレブン。
ヌーボー解禁日という事で試飲会をやっていた。グラス

信号で止まったので、1杯いただいた。
うーん、薄い感じだけど悪くない。まる

薄いのがいいのかな?
真冬にあっためて飲めばおいしいカンジ。ドキドキ大

マイヤーさん

結局、ムートンカバーでなくマイヤーカバーのホットカーペットを購入。
早速、夕べからリビングにお泊りしちゃったよ。音符

我が家、とにかく寝るのが遅いので朝起きれない強迫観念でリビングで寝ることが冬場は多い。雪
ベッドだと延々寝ちゃうから。ZZZ
リビングだと、ある程度の時間にかなぴーが起きてくるからね。

ムートンよりもずいぶんお安いけどマイヤーさんも捨てたもんでない。
ふわふわやわらかくて気持ちいい。キラキラ

去年までみんなが奪いあってたカーペットは今年は誰も座らず・・・悲しい
nyankoがアイロンをかけるスペースになりそうだ。

模様替え

季節の変わり目になると模様替えをしたくなる我が家。
今回の模様替えのテーマは奥が深い。
ムートンカバーのついたホットカーペットを敷くか否かがかかっているのだから。ヒヨコ
かとんペンギンはフワフワしたものが大好き。音符
だからどうしても夕べ、イオン鎌ヶ谷で見たホットカーペットがほしいらしい。
で、気分転換にもなるのでnyankoも必死に模様替え。
どのくらい変えたかというと・・・
左にあったTVを右に、右にあったソファーを左にと完全にレイアウト入れ替え。
でも、昨日行った家具屋さん(ニトリ)で、食器棚やサイドボードを見てきたnyanko。
この際、思い切って買い換えたいなぁ・・・・
リビングだって小さな棚をいくつも置くより、大きなサイドボードを置いたほうがかえってスッキリするのじゃないのかな?とか考えている。
ま、とにかく日常生活に支障ない程度にレイアウトを整えた。
24時から始め27時前に終了。まる
かなぴーが寝る前に「なんでうちの家は夜中に模様替えするかね・・・」ってあきれてた。汗
実はこれ、毎度のこと。
思いついたらやらずに入られないかとんペンギンなのよね~。

まぁ、おかげで気になっていた部分も拭き掃除が出来たしちょうどいいわ。
今日はみんなが起きたら電気屋さんにホットカーペットの価格調査に行くかぁ。お金

土曜日

かなぴーは土曜日でも普通に学校あり。
今日はでも校外学習、学校では高校3年生がN大統一テストを受けているので部外者立ち入り禁止なのだ。
N大学は毎年秋11月に高校3年生に対して「統一テスト」を実施して、付属高等学校の生徒を一般受験に先だって優先的に推薦入学させている。
高校3年間の学業成績等による内申と統一テストの結果を総合して推薦入学できる学部・学科が決まる付属校ならではの特典らしい。
でも、このテストを受けるのも一定の基準があり、生徒全員が受けられるわけではない。
まぁ、ちょっと授業料は高いがこれが付属校の最高のうまみだと思っている。ラブ
まだ先だけど、それを目標に頑張ってほしいものだ。

で、14時前に帰ってきて、そのときnyankoはお掃除の真っ最中。
扇風機がいつまでも出たままになっていたので洗って片付けていて、そのついでにいろんなところを拭きまくり会をしていたのだ。
お掃除は中途半端だけど、かとんペンギンがうちっぱなしに行きたい行きたいとうるさいので、お付き合いすることにしてお出かけ。
でも、朝から何も食べていないかとんペンギンとnyankoのためにまずはマックに行ってからうちっぱなしへ。
練習場は市川塩浜の海の近くにあるエーススポーツプラザ
海のそばだから潮風がすごいのよね~。ゴルフ
でも、練習場もキレイでレフティー場所がよく空いているのでうちとしては好都合。
1つの打席も広めだしね。

あんまりがっつり打っても腰が痛くなるだけなので100球ほどでやめる。
かなぴーもせっせと打ってるけどなんかフォームが変だぞ。
下手がためされる前にもうちょっとちゃんとレッスン受けたほうがいいかもね。
それでも5球に1球はいい感じで飛んでいるから不思議なものだ。

打ちっぱなし練習後は家具屋さん(ニトリ)へ。
寝室に置いてあるプラスチック製の衣装箱を取っ払って整理ダンスに変えようかと計画中。
あー、これもほしい!あれもほしい!っていう家具がいっぱい。
ついでにnyankoにはドレッサーがないからドレッサーもほしい!
・・・なんて蛍の光が流れるまで見入ってしまった。キラキラ

nyankoのとりあえずの計画は整理ダンスの購入、次がドレッサー、最後に食器棚。
食器棚はもう少し大きいのに買い換えたい。
今度サイズをちゃんと測ってきて当てはまるものを見よう。
そうすると妄想の幅も広がるからね~。笑い

その後は鎌ヶ谷イオンに。
かなぴーが保温タイプのお弁当箱がほしいということで。
見てみるとそう高いものでもないので、じゃあついでにってことでかとんペンギンとnyankoのお弁当箱も購入。
nyankoは結構お弁当箱好きで天袋の中にいっぱいだったので、これを機会に整理。
もう使わないしなくてもいいよ~って思うお弁当箱を10個ほどポイッチョした。
すっごくスッキリ。笑顔

子宮ガン検診の結果

今日は子宮ガン検診の結果をもらいに行った。病院
そのついでにインフルエンザの予防接種も受けてきた。注射
近くの内科で受けてもいいんだけど、内科だと風邪引いた人とか来ているしうつるのもいやだからね。
その点、産婦人科だとうつるような病気の人はこないから安心。女の子
近くの内科は5,000円で産婦人科だと3,000円だしね。
今年からはキッチリ予防接種を受けて新型対策をしておかないと怖いという情報を聞いたので、かとんペンギンやかなぴーも連れてこないと。

子宮ガン検診は異常なし。
また来年ね~ってことで。
同じ病院で3回目、年に1回しか行かない産婦人科だけど、看護婦さんは別にして先生がクセがないので気に入っている。
船橋に来て6回目の検診も無事に終了さ。OK
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード