nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

2004年07月

オークション

5年程前からせっせと不要品を売っているオークション。
ここ何年かの著しいネットの普及で誰もが登録しているであろうオークションサイトが
本日のみ出品料無料ってことでせっせせっせと出品したのであった。
時間は11時から20時まで。
この時間内の出品に限り無料なので前日から準備もしてたっぷり出品。
旅行があるので7日と長い期間出すことにした。

いっぱい売れるといいなぁ。^^

まい・ばーすでい

え~、本日お誕生日でして。
無事36歳になりました!
なんか、やぁね、年をとるのは・・・
30歳になったときは「私は早く30代になりたかったの」みたいな
気持ちがあったけど30台を進んでいくうちにそろそろ止まれって感じですよ。

今日から夏休み。うちのお嬢さまは塾に缶詰状態です。
朝はかとんと一緒の電車で出かけ、帰りは17時過ぎ。
宿題に課題に解き直しに・・・その他にも自主学習に学校の宿題に親からの課題に。。。
いっぱいありすぎて大変そうです。
だから早くから時間のあるときにやれって言ってたのに
「いいよ~、そのときがきたらできるから。今日は寝るね~」って
おとぼけで暮らしていたツケが回ってきたって感じかな?
塾の自習室を使ったほうが能率が上がるかも・・・ってことで
明日は少し残ってお勉強してくるそうです。
この夏が勝負なので、がんばってくれたまえ!!!

nyankoもがんばっています。
とにかく春までに15単位取らないと奨学金の申請が出来ないので。
かとんに学費を出してもらっているので、奨学金がもらえたらいいなって思い・・・
しかし、世帯収入云々言われるので所得だけ見られたら厳しいものがある。
住宅ローンとか教育費とか高額医療費とかは所得証明書には書いていないもんね。

あと10分足らずで「まい・ばーすでい」が終わってしまう。
明日はオークションの出品料が無料らしいから、不要品をせっせと写真うつして準備中です。

トシの差

かとんはnyankoよりも4つ年下だ。
で、nyankoは明日お誕生日なので来月のかとんのお誕生日までは5つ差となる・・・
そんなことはどうでもいいのだが・・・

日ごろはあんまり年の差は感じない。nyankoはぽけ~っとしてるし、かとんはしっかりものだから。

だけど、昨日のニュース「鈴木善幸死去」を聞いてかとんが言った。
「鈴木善幸って自分が物心ついたときの最初の総理大臣なんだ・・・」って。
「へ?大平さん知らないの?」
「知らない。」
「うっそ~、在職中に亡くなった人だよ。」
「知らない・・・」
「福田さんは?徳島出身の三木武夫は?」
「知らない、歴史上の人物だよ・・・」
ちょっとちょっと・・・なぁに、この違いは。
私は田中角栄在職中のことも知ってるのに!

うちではよくこういうことがある。
知っていて当然と思ってクチにすると、とんでもなくババア扱いされてしまう。
前に、百恵ちゃんよかったよねって話をしていたら
「でも、ナマで歌ってるのは聞いたことないんだ。ナツメロでしか知らない。」
「はぁ????」

年の差感じます。
ラスカルもフランダースの犬もハイジも(だっけ?)再放送でしか見ていないかとん。
全部ナマで見ていた、カルピス劇場大好きだったnyanko。
ついでに、その前の山ねずみロッキーチャックだってしっかり見ていたし。

さてさて、今日で学校がおしまい、夏休みです。
でも、かなぴーの学校は2期制なので、通知表もなくなんかメリハリがありません。
だけど今日も給食があってnyankoは助かりました。

異常に暑い関東。
毎日とけそうです。。。

今日の夕飯は餃子!
ひさびさに、手作りでつめつめしました。
が、酢がない!
「餃子は酢醤油」のかとんに買ってきてもらうか・・・

そろそろ夏休み

世間では3連休。
ユーザー先常駐のかとんは、客先のカレンダーに合わせるので、本日泣く泣く出勤していきました。
おかげで私はかなぴーとお留守番。

そろそろ夏休みなので、塾の宿題とか学校の宿題を小分けにして
前倒しでやっていっている。
塾は毎日課題があり、それをこなしきらないといけないので、とにかくやるしかない!
かとんが出勤してからしばらく2人でお勉強やっていたけど、
11時がきたら炊飯器をしかけたり、食事の準備にnyankoが立つとなんだかだらだら・・・
でも、気がついたら片しているみたい。
「へ?やめるの?」って聞いたら「午前中のは終わったの!」だそうで・・・。
なんだか、かなぴーとお勉強していたら中断しないといけないので集中できないよぉ。
ブツブツうるさいし。
nyankoはマイペースなんでつらいところです。。。
でも、一緒にお勉強することで、かなぴーのモチベーションがあがるといいな。

午後ももう1日分こなさせるつもり。
で、夕方からはお弁当持ちで塾だ。
お受験生も大変だね・・・・

前倒しにさせているのは、旅行の予定があるからなんだ。
さすがに旅先では2時間も3時間もお勉強は出来ないもんね。
でも、計算マラソンという名の計算の課題は持っていくつもり。

とりあえず13時まで休憩だ!!!

1/2ヶ月

お仕事を辞めて1/2ヶ月過ぎたけど・・・
よく言われる「飽きて、家でなんかいられなくなるわよ~」という症状に
おそわれていない。
毎日毎日の時間の流れが早く、あっという間に1日が過ぎていってしまう。
のんびりしているはずなんだけど、全然のんびり気分じゃない。
なぜだ???

教材がそろったこともあり、今日から通信教育のお勉強を開始した。
でもさ、暑くて集中力がないんだな・・・
乗ってくるとすらすらまとめられるんだけど。
じっとしてても汗がにじみ出てくる室内の暑さ。イヤになっちゃう・・・
で、かとんに相談してかなぴーのいないときはかなぴーのお部屋をちょっと拝借しようということに。
リビングを冷やすのはかなり電力消費するけどかなぴーのお部屋なら、
リビングの半分の広さだからちょっとマシかなって思い。。。
かなぴーがいるときはリビングで一緒にお勉強します。
あと、一人で家でいたら電気なんかつけないのね、もったいなくって。
かなぴーのお部屋ならスタンドもあるし。いいねぇ~。
ってなわけ。でも、汚いのが気になるからお掃除しておいてほしいにゃん。

ヒマヒマ星人じゃなくケチケチ星人になってるnyankoです。

今日は15時半から修学旅行の説明会を聞きに行きます。
このくそ暑いのに体育館かよぉ・・・
考えただけでイヤになります。
その上、かなぴーが大荷物を持って帰ってほしいと指示するし。
おまえは「なにさま」じゃぁ~~~!

お?よくみりゃ今日を過ぎると3連休。
でも、かとんは月曜日出勤するって言ってたから関係ないね。
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード