nyankoの日記

毎日何気なく過ごしているのんびり主婦です。 つれづれに思うままにタラタラ書いています。

電車が濃霧で遅延

なんだ、今日の暑さは・・・。
湿度が高くてムシムシムシ・・・
朝の電車は濃霧のため徐行運転だとかで、早い電車が遅れてきたから
日ごろ乗り遅れる人が乗れちゃって、いつも以上にぎゅうぎゅう。
みんな大汗かいていましたよ。。。
エアコンかかってたし。
こんな風に気温差が激しいと具合が悪くなるね。
夕方からはぐっと冷え込むらしいし。
週末は風邪引きそうだね。

で、またやってたわよ~。駅で。
「学校へは連絡済~」って。
最近のJRって親切なんですね。
ほかの駅もやってるのかな?もしかして、この駅だけ??

旅行の計画はないのかぁ!!!!

昨日、おうちのポストに新聞屋さんからマザー牧場の入場券が4枚
プレゼントされていた。
うちは、あ○ひ新聞と3ヶ月更新で契約を交わしており、契約更新のたびに
洗剤とかゴミ袋だとかをもらっている。
で、他に読者プレゼントでこんな感じのちょっとうれしいプレゼントを
たまに当ててくれる。
なかなかいい新聞屋さんだ。
で、もらった入場券でマザー牧場に行くぞ!!!ってはりきってるの。
でも今日、officeで同僚に聞いたら「子どもは楽しいかも」との返事。
今、officeにいる女の子はnyanko以外はみんな純粋の千葉っ子。
だから評価は正しいと思うんだ。

そうなったら、nyankoのどっかいきたい、旅行に行きたい!がはじまって。。。
仕事中にメッセンジャーでかとんに「旅行に行きたい!」って送ると
「行こうよ、どこ行く?」と軽々しいお返事。
なんとなく北陸方面に行きたかったのだけど、北陸は2泊3日じゃないと
きついから、考えに考えて(?)黒四ダムにでも行こうかなと。
時期的に学校もあるし1泊2日が限界だもんで。
でも、nyankoは黒四ダムには行ったことあるのよね。
黒部渓谷鉄道に乗りたいな・・・なんて考えています。
黒部なら鉄オンリーででも行けるしね。。。
でも、nyankoは決しててっちゃんじゃありませんが。(苦笑)

さて、次の小旅行はどこになるんでしょう。
禁断症状が出ているから早くに決めないと爆発しちゃう!!

お風呂入ってこよ~っと。

子どもの食欲

いやぁ、昨日はまたやっちゃいましたね。
かとんが帰ってきて、食事をしているときに我慢できなくなって
「1時間だけ・・・」ってベッドに横に・・・。
そうなったらもう意識不明。(苦笑)
で、気がついたら4時半。リビングは電気ついているし
コンタクトは入れたままだったのでとりあえず電気を消し
コンタクトをはずし、携帯のアラームをセットして再びベッドへ。
で。6時に起きてお風呂に入ってすっきり(^^)
でも、週の初めからこんな暮らしをしていたんじゃぁダメね。
今週は長いよ、きっと。。。
キッチンは洗い物が終わっていて(^^)
「ありがと~」でも、お魚を焼いたグリルはそのままだったけど
文句はいわない。お弁当箱も忘れていたみたいだけどそれでもいいの♪
やってくれる気持ちがうれしいので。
朝、お風呂に入るとしゃんとするよね。
しゃんとして、今日も1日ガンバローって気になるけど
今日は結構な雨でして・・・。自宅周辺よりもoffice周辺はすごくて
土砂降りってカンジ。

で、タイトルの「子どもの食欲」
うちの愛娘かなぴー。小学5年、食べ盛りの成長期。
それはかまわないんだけど、おチビさん。
私は5年生のときにすでに155センチあり、かなりでかかった。
でもかなぴーは140センチ少ししかない。この違いはなに???
小さいのはかまわない。ちっちゃくってかわいいね♪って言えるから。
でも、ここのところよく食べる食べる・・・で成長中。
けさ、かとんがぽそっと「食べすぎじゃないの?」って言ったら
「座ったまま仕事をしている人とは違うんだからね。」と
反論してた。はぁ、確かに私たち夫婦は1日座って仕事をしている。
動くのは打ち合わせへの移動とか、トイレに行くときくらい。
nyankoのofficeは24階にあるので階段でも使えばいい運動になるんでしょうが
そんなことをしたら死んでしまい、仕事になりません。
そんなことより、、、子どもの食欲ってどんなもんなんでしょう?
でも、かとんは食欲についてじゃなくって「座ってるだけ」みたいに
言われたことに腹が立ったらしく、
「中学に入ったら夏休みにバイトさせてやる。」と怒っていました。
お金を稼ぐ大変さもわからないくせにと発狂していました。
彼が怒るのは珍しいのでクワバラ、クワバラ・・・
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード